非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCへの負荷は少なく抑止力にもなる

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

他社と比較しても圧倒的にPCへの負荷(CPUやメモリ)が少ない点は非常に良い。
全体を通しても重くなったという報告はないです。
もう1点はログは全て取られているよといった事がそれぞれの頭にあるため不正防止の抑止力にもなっています。
機能以前にこの2点は非常に大きいところかと思います。
ある程度初期設定を終えたら普段はあまり使うことはありません。
良い点として
・PCの詳細内容まで資産管理できること。PC名/ユーザ名以外で使用者名を変更できます。
・詳細なログ。ソフト・ファイル・ネットワーク操作などほぼログして記録されてます。
・メッセージ配信。たまに使いますが対象者へ明確に通知をしたい場合や、今誰がこのPC使用しているか不明になった場合対象PCへメッセージ通知することで判明できるといった使い方をしています。
・アラート設定。
 いろいろなイベントでアラート通知をかけることができますが、使えそうなのは一部で
 「レジストリ操作」:レジストリいじるようなことしたらアラート
 「印刷枚数」:多めに印刷することがあったらアラート
 「USB使用禁止」:USBを差して使用しようとしたらアラート
 この3つぐらいですが役に立っています

続きを開く

ITreviewに参加しよう!