非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
IT資産管理だけでなく情報セキュリティの要になる
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
当社のIT資産を管理するだけでなく、主にリモート操作機能を使い遠隔地で問い合わせ対応に重宝している。
バージョンアップで随時新機能が実装され、リモート操作機能にしても、ブラインド機能が実装されシンプルだが意外と便利な機能だ(相手側の画面が真っ黒にすることで管理者パスワードを見せたくない場合に使う機能)。
また、サポートが充実しており電話/メールはかなり親切で豊富な知識を持った社員が対応している。
セミナーはオンライン/オフラインで結構開催されておりSKYSEAの操作を学習する環境は整っているのもポイントが高い。
改善してほしいポイント
やはり価格が高めに感じる。全体的な機能からして妥当な価格だと思うが、十分に使いこなしているわけではない。
希望としては基本エディションがあり、上位エディションやオプションで必要に応じて付け足すことばできればと思う。
またCMをバンバンやっていて広告費がかなりかかっていると思うのでCMを抑えてはどうか、もうこのジャンルでは相当知名度はあるはず。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・全PCの強制シャットダウン設定
システムメンテナンスなどでPC全台をシャットダウンさせたい際、ユーザーにお願いしたとしても
全員が対応できるわけではないので、SKYSEAの機能で対応している。
スケジュール設定や特定の組織のみに設定できるなど細かい機能は充実している。
ゴールデンウィーク前に使用している。
・リモート操作による遠隔地PCのソフトウェア更新
ソフトウェアの更新などでどうしても対象のPCを操作して設定する必要があった場合にリモート操作機能を活用した。
こういったリモートソフトがなかった時代は遠隔地でパソコンの分かる人に電話して対応してもらうか、直接訪問する
といった効率の良くない作業をしていたと思う。
またwindowsのバージョンアップも一斉に配信できるのも便利だ。