非公開ユーザー
その他サービス|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
便利だが、機能が多く使いこなすのには専門部員がいた方がいい
良いポイント
管理画面一つで百台を超えるパソコンの状態を管理することができる。
アラート要件に引っかかったPC等は直ぐに管理画面に表示され、その内容をすぐに確認することができる。
改善してほしいポイント
パソコンのスペックが低いと、特にパソコンの起動が遅くなる。
もう少し軽く動いてくれるとパソコンの機器選定の幅が広がる。
タスクマネージャーなどからSKYSEAがインストールされていることが分かるので、SKYSEAに詳しい人がいるとサービスを落とされてしまいログの収集ができなくなることがある。
アプリのインストール状況がブラインド化されると、そういう人に対しての対策になる。
メニューが大雑把でいささか分かりづらい。
マニュアルを読みながら設定するより、保守契約をしていると送られてくる冊子で新しい機能や既存機能でもこういう使い方ができる、ということを知る機会が多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
主に閉域網内端末の監視等に利用しているが、SKYSEA Client ViewがインストールされていればVPN外での利用(オフライン時を含め)時も操作ログは端末に保存されており、閉域網に接続した際にログがサーバにアップされるので、外出時等のパソコン利用に関する確認が確実なものになった。
各パソコンにインストールされたアプリ・そのバージョンなどが確認できるので、適切なバージョン管理や禁止すべきアプリケーションの選定の役にたっている(管理側が認知していなかったアプリなどを認知するきっかけになる)。