非公開ユーザー
印刷|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
デバイス管理やリモートメンテに大活躍
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
全国の拠点は情シス2名で管理している。対象端末は400台以上、これまでメンテナンスに苦労していたがリモートメンテナンス機能が役に立っている。セキュリティ対策としてもDVD書込みやUSBメモリの利用をブロックする運用をしており、必要に応じて解除を行えるのはありがたい。社員に貸与したUSBメモリが紛失していないか月1度チェックを行うのにSKYSEAにしかない棚卸機能を利用している。これにより紛失防止、早期の気付きが可能となった。
改善してほしいポイント
SKYSEAでUSBメモリをブロックしているが、オンラインでないと許可されたUSBメモリを利用できない。
仕組みとして
クライアントPCにUSBメモリを挿した時に、クライアントからサーバーに対し、都度許可されたUSBメモリなのかをチェックしに行く仕組みとなっている。一度使えるようになったUSBメモリでも、同じパソコンのLANケーブルを抜くと使えなくなってしまう。同一パソコンで一度許可された状態のUSBメモリは、1週間以内であればオフラインでも利用可能にしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
パソコンのメンテナンス、ユーザーからの問い合わせ対応に迅速に回答できるようになり。問合せ1件当たりの対応時間が大幅に削減できた。
検討者へお勧めするポイント
LanScopeも使っていたが、SKYSEAの方が圧倒的に使いやすく機能が充実している。