非公開ユーザー
運輸|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
IT資産管理の工数がかなり削減できた
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・社内IT資産(パソコン・サーバー・ネットワーク機器)の自動収集と台帳自動作成によりExcelの台帳が不要に!
・PC内にインストールされているソフトを常に把握できる
・USBデバイスの細かい制御やアラート機能等、自社の運用方法に合わせて段階的に統制ができる
・脆弱性対策パッチやWindowsアップデートの適用状況が分かりやすく表示・適用作業ができる
・PC利用時間がグラフィカルにわかり、監査時などにも活用できる
・サポートの対応が非常によい(丁寧・早い)
改善してほしいポイント
ネットワーク機器の情報収集は、機器の認証等もあるため自動収集が難しいが、ネットワーク機器の情報管理も充実させていただきたい。
また、SYSLOGや他のクラウドサービスのログデータもSKYSEAで一元管理できると、ログ管理はSKYSEAを確認すればよいとなるため是非検討いただきたいです。
SYSLOGサーバー機能もSKYSEAの機能として組み込んでいただきたいです。
あわせてSOPHOS社のEDRやUTM連携も是非検討いただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・USB機器の利用
USBメモリ等は、許可制としていたが守らない人が一部いたが、違反者がはっきりとわかり改善できた。
最終的には、不許可デバイスは接続できない形とする予定。
・常に最新状態の確認
Excelでの資産管理は、確認漏れや現在利用中のバージョン確認等が難しい状況であったが、それらを
常に最新の状態で一元管理できるようになった。自工会のサイバーセキュリティガイドライン対応でも
様々な面で活躍している。
検討者へお勧めするポイント
自工会のサイバーセキュリティガイドライン対応や情報セキュリティに関する規程が守られていない、状況が分からない等で困っている方にはお勧めできます。
メーカーサイトでも積極的に活用事例を発信されている。
導入費用は安くはありませんが、オンプレミス版であれば次年度以降の保守費用は思ったより安価。