非公開ユーザー
百貨店・スーパー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
PCの一元管理
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
バージョンアップごとに機能が追加され使い勝手がよくなってきています。
現在はセキュリティ強化のため色々機能を利用させていただいています。
私物端末の持ち込みなど規制するため.1x認証でネットワーク環境の構築を
検討していましたがお金をかけなくてもSKYで目的を達成できることがわかり
設定を行い私物端末を排除することができました。
※SSID・パスは教えない運用ルールですが会社貸与PCから設定情報を抜き取り私物デバイスに設定する輩がいる。。。
ちょっとづつですが機能を理解して使いこなしたいです。
改善してほしいポイント
現在は何もない状態です。
情シス部門がSKYSEAの持っている機能に追い付いていない状態です。。。
10年以上導入している物のほぼリモート操作や遠隔インストール、ログの確認にしか利用していませんでした。
最近やっと機能を使いこなしてきている状態です
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
①リモート操作
拠点数が多いためサポート等行うには物理的な時間等必要です。
その為、遠隔操作でサポートできる内容であれば移動など時間が削減できます。
②ログの確認
よくあるのがログの利用です。共有のパソコンで意図的では無いにしても他の人がファイルサーバーの上のファイル類を移動してしまった時など、ログから移動した場所など確認し復旧したりすることができます。
③遠隔インストール
新しいアプリケーションの導入などは遠隔操作で一括インストールができます。
数百台をちまちま入れる工数が大幅に削減できます。
検討者へお勧めするポイント
資産管理ツールはSKYSEAしか利用したことが無いため他社のツールと比較は難しいですが
この手のツールでやりたいと思うことは大体の事はできるかなと思っています。
数十台であれば記憶やエクセル等で管理できると思いますが100台以上になると管理も
記憶やエクセルで管理は限界が来ます。
PCキッティング時にこれをインストールさえしておけば、後は何とかなると思います。
現在は1000台弱管理していますがすべての端末をきっちり管理できている状態です。
今後はWSUSなど入れて連携しセキュリティ強化をさらに行っていきます。