非公開ユーザー
広告・販促|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
クライアントPC管理の精神的安定に繋がります
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・社内ネットワークに接続する事でインストールされ、細かな設定をする必要がありません(スクリプトを組んでます)
・PCの利用状況などが詳細に検索でき、社員の行動把握に役立つ
・PC別のインストール済アプリが確認でき、バージョンアップができていないものなどの特定に有効
・(M1CloudEditionなので)社内ネットワークに接続していない、テレワーク用PCに関しても情報管理できる
改善してほしいポイント
当社では約20年前にSKYSEAを導入。当初はオンプレミス版でした。
バージョンアップに関してサポートの方は「難しくないので社内で対応可能」との事だったのですが、社内に情シス専任の人がいないと対応は難しいと思いました。SKY社ではバージョンアップの作業などは受けていただけず、販社のシステムの方にお願いしていました。
テレワークの社員も増えたため、2年前からM1CloudEditionに切り替えました。オンプレの時は社内にPCを持ってきてネットワークに接続しないと情報が更新されませんでしたが、クラウド版にしたためリアルタイムに状況把握できるようになったのはよかったです。バージョンアップの必要も無くなりましたし。ただ機能は少なくなっており戸惑う事もありました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
約20年前に導入した際は、当社がプライバシーマークを取得する上で必要と判断したとの事でした。実際、プライバシーマークの更新審査の際などでも、SKYSEAでクライアントPCのログ管理をしているという事で審査官の信用を得られていると感じます。
業務上では、PCに不具合があった際の問題点把握や人的な不具合があった際の行動履歴の確認に役立っていると感じます。
検討者へお勧めするポイント
他製品を利用したことが無いので比較はできませんが、オンプレミス版から約20年ユーザーとして利用していて、以前はSKYSEAが原因でPCの動作が遅いと感じる事がありましたが(実際に原因だったかは不明)、現在では負荷を感じる事は全くありません。操作に関しては慣れるまで時間がかかるかとは思います。