非公開ユーザー
食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内の情報システム機器管理に役立ちます
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・社内の情報システム機器を一元管理できる
・ユーザーPCへのリモート接続機能
・ファイル配布機能
・ユーザーサポート体制が充実している
その理由
・管理コンソールから社内の情報システム機器を一元管理することが可能
・業務システム入替によりアクセスする際の新ショートカットを各PCへ自動配布することができた
・Windowsのリモートデスクトップを有効にすることはセキュリティ上リスクを伴うが、Skyseaの機能でリモート接続可能
・サポートデスクは昨今電話が混み合いなかなかつながらない、そもそも電話で受け付けていないといったベンダーも増えて
いるが、電話もつながりやすい
・サポートデスクへ、こちらの実施したいことを伝えると実現する機能や必要な手順について解説してくれる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・Windowsでは大概の機能が利用可能だが、MACなどでは一部の機能が対応していない
・サポートデスク要員の知識にバラつきがある
・PCの製造年月日の情報
・ファイル配布は可能だが削除は不可
その理由
・MACでは端末個別でアラート設定を行うことできず、端末グループを分ける必要がある
・bitlooker回復キーについて、サポートデスクは電話で収集しておらずSkyseaでは確認不可といわれたが、よくよく調べると各端末の回復キーは可能であった
・PCの導入日データを登録可能であるが、過去の運用管理が杜撰で入力されていないケースがあり、入力されていないと導入されてからどれぐらい経過しているかわからない。製造日のデータを収集、確認できれば機器入れ替えの判断材料とすることができる
・前述の新ショートカットファイル配布は可能であったが、システム入替によりアクセス不可となる既存ショートカットファイルの削除はできないとの話であった
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内情報システムの棚卸
・情報セキュリティ施策の実行
・節電効果
課題に貢献した機能・ポイント
・PC入替にあたりに端末一覧を出力して、条件を絞りこみ、入替対象となるPCを選定することができた
・ユーザーにアクセスさせたくないURLやインストールさせたくないソフトウェアを登録することができ、情報セキュリティ施策を少ない負担で実行できた
・経営層から節電を徹底するよう指示があり、PCの電源を入れたまま帰宅する社員が多くいたが、指定した時間に自動でシャットダウンを行う設定を行い、無駄な電力使用制限を少ない負担で実行できた
検討者へお勧めするポイント
情報システム管理に大きなコストと手間をかけられないが、ある程度の機器情報や資産管理、セキュリティ管理の機能を一元的に導入したいのであれば有効なツールであるとお勧めできる。特にIT知識がなく、ツールの機能や操作に自信のない社内情報システム管理者でも、他のベンダーと比較してサポートデスクにつながりやすく、細かな対応が期待できる。
大企業や行政機関はより高度で専門的な機能を持つツールを目的に合わせて複数導入しているが、Skysea1つである程度のことが幅広い分野で実行可能であるので、コストをかけられず、情報システム要員もあまりいない企業では費用対効果を十分得られる機能があるとお勧めできる。