非公開ユーザー
運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
管理PCの情報収集の工数削減
良いポイント
社内600台のPCの管理の為に導入しました。
使ってみてよかった点としては
・PCを管理する上で発生する情報収集にかかる工数が減った
・リモート機能はログオフ画面でも使える。パスワード入力でつまずくユーザーが多い自社では大きなメリット
・メイン画面からサポート対象ユーザーの情報にすぐにアクセスできる。
サポート連絡を受けてからのユーザーPC接続までが素早く出来る。
改善してほしいポイント
クライアントへのアプリケーション配布機能はもう少し頑張って欲しいと思います。
・配布したいアプリケーションのインストール状況の取得にもうひとひねりあれば
・配布時に起動していないPCには配布出来ない。エージェント型なのだからその辺りもフォローして欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
期待した機能は大きく2つ。リモート接続によるユーザーサポートと、PC情報の収集で
どちらも期待以上の機能です。
・ユーザーサポート:工程の削減
以前:ユーザーより問い合わせ→ホスト名を訪ねる→リモートデスクトップで接続→ユーザー名とパスワードを入力
新:ユーザーより問い合わせ→Skyseaの画面でユーザー名検索してダブルクリック→接続完了
・PC情報収集
以前:PCからの情報収集を行いたい場合、ネットを参照して該当の項目を収集するスクリプトやBatを作成して実行
新:SKYSEAのエクスポート機能を数回クリック
検討者へお勧めするポイント
クライアントPCの情報収集とサポート機能だけでも満足しています。
また、出力できるPC情報は、勤怠、動作ログによる内部統制にも利用しています。
これらの出力作業が定期的に自動で出来るという点は、PC管理におけるDX化の基本だと思います。