非公開ユーザー
その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
テレビCMでおなじみになるぐらいの頃から利用しています
良いポイント
Webアクセス記録や、USBメモリの使用記録など、一通りのログ記録ができるようになっているのが利点です。
特に後者では、USBに限らず、フロッピーやCDなど情報の持ち込み/持ち出しに悪用される可能性もありますが、その対策に有用となっています。当社でも利用申請制になっていますが、申請無いのに接続した履歴を発見し、当該利用者に確認するなど、不正を起こしにくい風土の形成に活用できています。
改善してほしいポイント
クラウド版へのデータ引継ぎができないらしく、それが障壁でクラウド版への完全移行ができないでいます。
(今は、部署ごとに併用している状況。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
民間企業のサイバー攻撃被害が増えていましたが、当社でも上層部からセキュリティ強化を指示されたものの、初めはどこから手を付ければ良いか分からない状況でした。
ただ、SKYSEAにおいては、端末機OSやアプリケーションの脆弱性対策や、簡易的ですがWebフィルタリング等の機能があり、不意に危険な状態を放置することへの対策となりました。
SKYSEAを活用することで、通知したOSのアップデートや指定外のソフト利用などの行為を把握できるようになり、アラート機能や、別途全体への注意喚起、続けてルール抵触する社員に個別で連絡するなど、全体のリテラシー向上に貢献しました。
またSKYSEAを根拠にしているということで[この前こういう事案があったから]と注意喚起の効率も高くなり、会社の上層部の納得も得られるきっかけになりました。
検討者へお勧めするポイント
色々な要望に応じて機能が追加されてきているので、利用シーンも多彩と思います。
事務所が各地に点在している、移動が多い、リモート勤務が多い、一通りのシチュエーションに対応できて、とりあえず入れておけばといえるのが利点です。