非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内IT資産をがっちり管理できる!
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ウイルス感染端末の自動隔離
・ログ管理機能
・リモート操作機能
・更新プログラムやアプリ配布
その理由
・ウイルス感染端末の自動隔離:利用頻度は多くはないのですが、感染端末を自動遮断してSKYSEAリモート操作のみ受付ける状態にしてくれるのは大変助かります。ウイルス感染が横展開されるのを防いでくれます。
・ログ管理機能:上記のようにインシデント発生時に操作ログを遡れることが大変助かります。良くも悪くも大量のログを保管できるため、サーバー側のストレージ容量には気を付ける必要はあります。
・リモート操作機能:問合せ対応ではマストの機能です。特にウイルス感染時に横展開されるのを防いだままリモート対応できることが大変優れております。他のリモート操作アプリだとできないため、大変重宝しております。
・更新プログラムやアプリ配布:社内アプリをグループポリシーで配布するにもスクリプトを書いておりましたが、本機能はGUI操作だけで配布できるだけでなく、同時に配布状況管理もできるため大変重宝しております。
改善してほしいポイント
ネットワーク接続許可端末を手動登録する操作が煩雑に感じます。
これまで使っていた資産管理ソフトでは、アラート発報端末が即座に確認できるだけでなく
ワンタッチでネットワーク接続許可端末に登録できておりました。
SKYSEA Client Viewでもネットワーク接続許可端末登録の操作を簡素化できれば尚良いと感じております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ウイルス感染端末の自動ネットワーク遮断、SKYSEAのリモート操作のみ受付ける機能は、大変優れております。
これまでは、ウイルス感染端末はユーザーが気付くまで、ネットワークLANケーブルが接続されたままで、横展開される状態。
ネットワークLANケーブルを外した端末をシステム部門に送付→対応を行っていたため対応完了まで時間を要しておりました。ほぼ遠隔で行えるようになり対応完了時間を大幅短縮できるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
IT資産管理する上での必要な機能が多数搭載されております。
定期的に機能改善バージョンアップしており、ユーザー要望を盛り込んでおります。