カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全657件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (598)
    • 企業名のみ公開

      (33)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (112)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (16)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (171)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (407)
    • ビジネスパートナー

      (35)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能で情シスの工数削減ができます

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

情シス業務の削減ができる機能がたくさんあります。
IT資産や利用アプリの一覧だけでなく、BitLockerキーも保存されていますので、回復が必要になった際に確実に利用できます。
操作ログも確認できますので、ユーザーがどこで間違った操作をしたかを確認できるのも便利です。
WSUS終息に向けてWindowsUpdateもSKYSEAを利用するようになりましたが、費用の負担がなくWSUSから移行できたのは大変ありがたいです。

改善してほしいポイント

WSUSから無事移行できましたが、Windows更新プログラムの適用の方法がわかりづらいです。
マニュアルを見ただけだと意図しないものが配布されてしまうことが起こり得ます。
もう少しわかりやすい機能、もしくは、手順書があるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

諸々の情シス業務(主に端末管理)の工数が削減できますので、その分発展的な業務に工数を割くことができます。
アプリの配信や不許可アプリの利用有無もSKYSEAで確認できるので、1人で受け持てる業務が増えます。
BitLockerキーが必要になった際も探す手間もなく、確実に保存されているので安心です。

検討者へお勧めするポイント

SKYSEAは料金が高いと言われることが多いようですが、多機能ですので使いこなすことができれば、情シス業務の大幅な工数削減が可能です。
今まで実機を確認しなければいけなかったこともSKYSEAがあれば殆どの情報がすぐ確認することができます。
特に人手不足で悩んでいらっしゃる場合は、特におすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートツールとして必須になってます

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

システム部門としては、もはや必須になりつつあります。
社員の操作ミスなどで消失や行方不明になってしまったデータファイルをログ管理機能から追跡できるので、操作ログを確認→該当ファイル(フォルダ)を発見(もしくは削除ログ確認)をすることができます。
該当端末から操作日時やキーワードなどで絞り込むことで簡単にログを確認でき、ユーザー自身も意図していなかった操作によるファイル消失を見つけることができ、非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Sky Sea client view の保守体制と技術力

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

Sky Sea client view が発売されて間もない頃、当時はLanSco**という資産管理システムが主流であり、まだ資産管理システムという言葉が認識されていない時期に導入しました。特にUSB管理機能と不許可端末検知の二つがそろっていているが機能的にはマダマダでしたが導入しました。USB管理機能は特にまだまだ。USB管理機能については多くを保守サイトから指摘させていただいた。ただ、すぐにユーザの声がサポートから開発へ伝わり、次のバージョンでは反映していました。また、こういった使い方をしたいという聞き方ですぐに、回答がでるサポートの技術力については、いつ電話しても驚かされます。更に、どの方も技術力を持ち、逆に提案までしてくれるので、導入後は営業ではなくサポートと話す機会が多くなっていました。必ず繋がるサポートは、丁寧かつスピーディーに、そして気持ちよく話せるので、大変助かっています。

 ・サポートの技術力
 ・ユーザ目線での開発力
 ・最後の砦の営業力
 
 システムのよいポイントもたくさんありますが、それ以外のところで
 上記3点はSKYSEAClientViewを
 私の好きなポイントです。 

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド環境で端末管理できて便利!

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

SKYSEAのオンプレ版を利用していましたが、社内ネットワークに接続しない端末の管理ができず困っていました。
そこで、SKYSEAのクラウド版を利用することとしましたが、オンプレ版と同等以上の機能が実装されていて管理レベルを低下させず端末管理できるようになりました。(クラウド版では紛失端末が管理できるため、リモートロックやリモートワイプできますが、逆にオンプレ版しか利用できない機能もあります。)
また、使いやすさの面では、オンプレ版もクラウド版もユーザーインタフェースが同じなので直感的に操作できる点も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

埼玉西濃運輸株式会社|運輸|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT資産管理に最適なソフト

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

ソフトウェアライセンス管理が簡単にできること
初めてのIT資産管理ツールとしてかなり優秀であること。
ISMS・Pマーク認証取得にも役に立つツールである。
離れている拠点のPCについてもこちらから確認してあげることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔サポートがさくさくできる

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

各成員のパソコンで起きたトラブルやエクセル等の技術サポートを行う際に、
実際にその成員のパソコンへ接続し遠隔サポートを行うことができる。
また、遠く離れた支店のパソコンの環境作成(プリンタ等)をすることで、
支店に有識者がいない支店でも、円滑に業務が回りました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Sky Sea ClientViewにてスムーズな資産管理

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

この製品を使用することで、直感的に操作が理解でき画面も見やすいため
誰でも簡単に運用が可能です。特に他の製品と比べて、リモート操作画面は格別に見やすく
ファイル転送などにも対応しており、ヘルプデスクなどに有効活用できております。
アプリケーション配布なども、指定の統一したバージョンをサイレントで配布することもでき、
ユーザー側での操作が不要で業務効率が落ちることなく実施できています。
検索グループを作成し、個々でグループ化できる機能も他にはない機能なため、便利な機能のひとつだと感じております。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理が楽になりました

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

資産管理ツールだけではなく、ログの収集ツールとしても大いに役立っています。
今まで他の資産管理ツールを利用していましたが、管理する期間が長くなるとツール自体が重たくなり動作が不安定になることがありましたが、SKYSEAに乗り換えてからは快適に動作しています。
管理ツールもサーバーだけではなく管理者のクライアンPCにもインストールできるので一手間が省けて使い勝手が良いです。
ログの収集は思っていた以上に細かい操作ログまで拾えており、問題が発生した際にはかなり力を発揮してくれるものと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デバイス管理が容易

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

デバイス管理が容易に可能、またログ管理も大まかな部分は可能です。特にテレワークで外部に居る際のリモート操作も可能で便利に使用してます。

続きを開く

非公開ユーザー

信和株式会社|その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入機器の資産管理とメンテナンス作業が円滑に行えます。

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

資産管理機能を使いサーバやPCだけでなくネットワーク機器の情報収集が行えます。導入前は現地オンサイトによる調査+メモ控え、リストへの転記といった作業を行っていましたが、アップデートできないという問題もございました。導入後は自動的に収集出来ますし、機器のスキャンといった能動的なアクションでも随時収集できるので非常に便利です。また、最もよく使うのは社内ヘルプデスク的な利用である「メンテナンス(リモート)機能」です。これにより、電話や状況により現地対応していたトラブル等を瞬時に解決できる様になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!