カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全657件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (598)
    • 企業名のみ公開

      (33)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (112)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (16)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (171)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (407)
    • ビジネスパートナー

      (35)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|会計・経理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

優秀な資産管理ツール

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①デバイス管理機能
②ソフトウェア配布機能
その理由
①未許可デバイスの遮断やグループ毎で使用しているデバイスを確認できる。
②一括でソフトウェアのインストールやアンインストールが可能。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
①価格が高価である。
②クラウド化への移行(価格面)
その理由
①キャンペーンやノベルティに力をいれているようですが、この部分を減らして価格に反映できないかと思っています。
②クラウド化を検討しておりますが、オンプレ環境と比べると価格が跳ね上がります。移行しやすいプランを望みます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
①セキュリティ対策の強化
②ソフトウェアインストール作業やアンインストール作業の工数削減
課題に貢献した機能・ポイント
①許可したデバイスのみの利用となるので、セキュリティ強化につながった。
②端末毎の作業が不要なので、大幅な工数削減となった。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルに遠隔操作ができる

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

画面操作をパソコン利用者へ共有しながら遠隔操作できる。例えば、操作手順などアイコンの動きも一緒に確認できるので説明するときに便利だと感じる

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT資産管理してるからこそのメッセージ配信機能

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

IT資産管理システムだからこと、クライアントPCを登録・管理が可能となっており、管理されたクライアントPCを使って、重要な通知や情報共有のためのメッセージ配信機能が有効となり、SKYSEAではこの機能が柔軟に設定でき、必要な情報を必要なところへ届けることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内IT資産の管理に最適

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

日本製ということもありGUIが直観的にわかりやすく、初めて触る担当者でもマニュアル無しで理解ができる。
当社ではユーザー問い合わせの際にヘルプデスク担当者がリモート操作を行うが、それらの操作説明も簡単に教育することができた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

働き方改革やセキュリティ対策に重宝しています

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・端末起動時間の制御
 勤怠管理システムと連携し、端末の稼働時間制限を実施しています。
 基本的に申請の承認がないと、一定時間以降や休日に端末を起動しても画面ロックがかかり、
 不必要なPCの起動ができません。
・端末稼働状況の確認
 設定ミスなどで本来起動されていない時間に起動されているや、席を外している時間の参考になります。
 ログを調査せずとも一目でわかるのが良いです。
・ログ閲覧
 セキュリティソフトのログだけではなく、ユーザの直前の作業内容ログも見やすいため、調査に重宝しています。
・資産管理
 特定のソフトがインストールされている端末をユーザに聞くことなく確認できるのがありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SKYSEA1本入れるだけでやりたい制御はだいたいできます

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

1)PCに導入済みのソフトウェアの台帳を自動作成してくれるので、バージョン・脆弱性の確認がパッとできます。そして、更新を行うのもSKYSEAの機能で一斉に行えます。(時間、日付を予約可能。)利用者に”更新をしてください”と言っても、多忙で忘れられたりするので助かっています。

2)リモート操作機能で、クライアントの遠隔操作ができます。ファイルの送受信もできるので、遠隔地のクライアントの保守に役立っています。

3)とりあえずClientを導入するだけで、細かい設定不要で、PCの操作ログを一通り取ってくれています。細かい設定不要なのが良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SkySeaは一人情シスには強い味方

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機器の一元管理
・細かい制御ができる(USB書き込み禁止など)
その理由
・機器の状態が一目でわかる、何をしているかが一目瞭然。
・社員の誤操作(悪意の有無関係なく)で、システムがおかしくなるのを防止できる。

一人情シスは、何かと手数がかかるもの。それを補ってくれるSkySeaは、相棒として心強い。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理や遠隔操作など、基本的なことは一通りできます

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

基本的に、資産管理ソフトとしては満足する機能はついています。
・資産管理
・遠隔操作
・遠隔インストール
・ログ管理・・・等

そこだけではなくて、SKYSEAのすごいところはサポート体制です。
何かあった場合、電話すればすぐにオペレーターに繋がります。
他の企業でよくある、「問い合わせが多く来ており、このままお待ちいただくか・・・」など待つことはありません。
回答も正確で速いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジェイ・ファーム|食料品・酒屋|資材・購買職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT管理者には必須級のセキュリティツール

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

SKYSEA Client Viewの一番良いところは「現場で即使える実用性と安心感」がしっかり両立している点です。
中でも私が特に助かっているのは、以下のポイントです。

・リモート操作の安定性が非常に高く、拠点間のトラブル対応時に相手と同じ画面を見ながらリアルタイムで操作+説明が可能。スクリーンショットのやり取りが不要になり、迅速なサポートが実現しました。

・資産管理画面が非常に見やすく、社員のPC型番、OSバージョン、インストールソフト、ストレージ残量が即時に確認できるため、不具合時の初動対応が迅速に行える。

・強制VPN機能により、営業部門が外出先のフリーWi-Fiを利用した場合でも、社内ネットワークを経由しないとインターネットに接続できない仕組みを構築でき、安心してPCを持ち出せる環境を作ることができました。

・ログ管理が優秀で、例えば社内共有フォルダで誤操作が発生した場合も、誰が・いつ・何をしたのか即座に特定でき、原因究明と再発防止がスムーズに進めることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

担当となって一年での使用感

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

1.リモート操作
リモート操作は一番使用している機能になります。オプションやバージョン次第では社内LANなしでも利用できるようですが、現在は社内LANのみで利用しております。リモート操作では通常のリモートデスクトップと同様の操作ができるのに加え、相手に見せながら操作方法の説明や、逆にadmin権限での操作や見せたくないところはかくして操作ができるのが非常に便利です。
2.ソフトウェア一覧
どのPCにどのソフトウェアがインストールされているか見れる機能で非常に便利です。
もちろん脆弱性のあるソフトウェアがインストールされていないかを確認することもできますし、相性の悪いソフトウェアがインストールされていないかの確認に使用しております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!