カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全657件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (598)
    • 企業名のみ公開

      (33)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (112)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (16)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (171)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (407)
    • ビジネスパートナー

      (35)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一括監視が容易に

業務可視化ツールで利用

良いポイント

サーバーのログはもちろんUSBの着脱まで監視端末の隅々までわかる。
インストールさえすればマスターサーバーですべて監視できる。
カスタマーサポートも行っている。

改善してほしいポイント

バージョンごとにフォーマットが違う。
パッチ配布の一括送信がやりずらい
ネットが切れたときの再認証がしずらい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモートワークが主流の昨今、セキュリティ面が一括で管理できるため保守、運用、監視が非常にスムーズに行える。
Lanscopeからの乗り換えを楽に行えた。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バックグランドでログ送信するも、起動時CPU使用率上昇

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

社内資産管理が一元的にできる事、各PCでの操作ログの取得、Skyseaを利用して必要なアプリケーションを配信できることにメリットを感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC管理に最適

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

国内ではビジネス向けのPC管理ソフトの定番という感じがある。
OSのバージョンやIPアドレス、ホスト名、最後にネットワークに接続した日時、デスクトップ画面などを把握することができ、管理者としては便利である。

続きを開く
Yoshimi Shuichi

Yoshimi Shuichi

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能は豊富だけど

ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

端末管理、端末の操作、悪意のある操作の発見の機能が豊富、特にログの後からの見直しは凄く便利です。
また、USB等の、外部でデバイスの禁止や許可の管理も管理端末から簡単に行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資産管理ソフトの決定版

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

社内の情報セキュリティポリシー策定に先駆け、
情報漏洩対策、資産管理などの面から情報セキュリティの強化の一歩として
今年から導入しました。

・資産管理ソフトの基本的な機能はもちろん、オプションも充実している。
・特に他社製品と比べ、PCのリモート操作が秀逸で非常に使いやすい。
・クライアントPCへの初期設定(インストール)が簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ良いログ管理ツール

ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・指定期間の全端末のログインログオフ時刻を閲覧・出力する機能

その理由
・特権IDの使用記録の証跡として利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内IT機器台帳・ネットワーク設定管理用としても優秀

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インストールしたPCの情報を自動で登録し、容易に出力できる点。
・端末機のデスクトップ画面をリアルタイムで確認し、PCごとの稼働状況を確認できる点。
その理由
・PCを新しく購入したり、部署入れ替えを行ったりする際にExcel等の管理台帳に情報を入力していくのは手間がかかる。SKYSEAは端末機インストーラーを作成し起動してしまえば、5分程度で端末機の殆どの情報をリストにまとめてくれる。弊社はネットワーク機器入れ替えの際にDNSサーバーも変更したが、この変更が適用されているPCと適用されていないPCに分ける際に活用した。
 また、ソフトウェアのバージョン情報も管理でき、ソフトウェアがアップデートされていないPCを把握することで、セキュリティソフトのバージョンアップに役立てた。常にセキュリティを最新に保ちたいので、こまめに把握できるのが丁度いい。
・端末のデスクトップ画面を把握できることは社員のPC利用を大まかに把握することに利用できる。長時間使用されていないPCはシャットダウン、あるいはスリープモードになる設定にするように指導するときの助けになった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

1台ずつしかリモート操作できないという制約があって困る

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

このツールを通じてエンドユーザと画面共有する形でリモート操作ができるので、不具合の問い合わせを受けた際はとてもスムーズに事象を把握できてとても良い。
直感的なUIで端末のON・OFF操作ができるので、土日に端末展開作業をする際も非常に助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一人情シスでも出来た資産管理

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモート操作機能
・アラート発生時画面のキャプチャ機能
その理由
・管理者権限であれば細かい遠隔操作はもちろんデータの移動なども行えて便利
・社員が怪しいサイトの閲覧をすると自動的にキャプチャされるので、指導が必要な場合に画面を表示して注意喚起できる

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理側からだと非常に有用なもの

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

クライアント側からすると、何もかも監視されているタスクを消すことができない等、邪魔なソフトではあるものの管理側から見ると、今どんなことをしているか何のソフトを立ち上げているか確認することができる。
また、クライアントPCのトラブル時等割り込みで操作を取れる事で解消できる内容も多いため、管理する側からすると非常に有用。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!