カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全657件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (598)
    • 企業名のみ公開

      (33)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (112)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (16)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (171)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (407)
    • ビジネスパートナー

      (35)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

基本機能はとても使いやすい

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT資産管理としての基本機能(端末情報管理、リモート操作、ファイル操作ログ)は分かり易いUIですぐに使うことができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

WSUS連携機能を謳っているが、WSUSクライアントの最小限の設定しか行えない。もっと設定項目(グループポリシー)を増やしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ソフトウェア配布機能は専用スクリプトが多数用意されており、アプリケ―ションのアップデートやレジストリ変更が一斉に実行出来、作業効率が大幅に改善されました。

閉じる

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

多機能で分かりやすい操作性の国産資産管理ソフトウェア

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資産管理システムにしては設定画面含め操作性が理解しやすい。国産のため日本語でオンラインマニュアルやソフトウェア配布用のスクリプト等がユーザサイトに整備されており保守性も高い。各クライアントの遠隔操作機能が非常に便利。定期的なバージョンアップと機能拡張がなされている。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows Updateの自動実行は助かる

MDMツール,IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

資産管理機能を使うことで、クライアントがインストールされた各端末のスペックや、インストールされているソフトウェアを詳細に確認することが可能。Windows10端末が何台あるか・MicrosoftOfficeのバージョンはいくつか等、リアルタイムに資産情報を確認できるため、情シス社員にとってありがたい機能です。
また、夜間にWindows Updateを自動で実行する機能があるため、日中の業務時間中でのWindows Updateの実行を制御し、業務を妨げることなく、端末のセキュリティを最新に保つことができるため、重宝しております。
各クライアント端末の動作を制限するアラート機能は設定値を細かく調整することが可能です。また、端末は部署ごとにグループ分けができるため、各部署ごとに合わせた柔軟な設定が可能なことも嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能は充実しているがライセンス費用は高い

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

操作ログが詳細に見られるのがありがたい。社内監査時に役にたった。たまにWindowsが聞いてくるので、BitLockerのキーが自動で収集できているのも助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なIT資源を一元管理できます

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

デバイス管理でUSB媒体の利用を制限することで、物理的にデータの流出を抑えることが実現できています。デバイスインスタンスパスで識別するので、国内の殆どのUSBメモリに対応できており、汎用性が高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが分かりづらい

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

PCの操作履歴を詳細に記録できる。
アプリの起動やwebアクセスをキーワード等でブロックすることができる。
資産情報としては十分すぎるほどの情報を取得できる。
PCに負荷がかかっているようには感じない。
サポートが手厚い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品を利用してみて

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

PCの情報が詳細にわかり、管理がしやすいところ
⇒ 現在約3000台のPCを管理していますが、棚卸の際に集中管理ができ、より詳細な情報を取得できるため、大変重宝しています。

リモートで対象PCの操作ができるところ
⇒ 障害が発生した際にリモートで操作できるため、迅速に対応することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他事務所にあるPC情報の確認

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

ローカルな資産情報の管理表では網羅しきれない情報や、現在インストールされているソフトの種類やバージョン等の確認が可能で、セキュリティソフトやWindowsアップデートに関する対応等の把握が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ヘルプデスク、資産管理に便利

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモート操作
・ソフトウェア配布
その理由
・PC操作に不慣れな社員が多いため、ヘルプデスクにリモート操作がとても便利
・サイレントでエージェントのアップデートができるので、効率が良い

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

効率的なIT資産管理とセキュリティ強化を実現するツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

直感的な操作性と豊富な機能が一体となった魅力があります。特に、IT資産管理において、端末ごとの利用状況やソフトウェアのインストール状況をリアルタイムで把握できる点が非常に助かります。セキュリティ面でも、未許可ソフトウェアの検知や外部デバイスの利用制限が簡単に設定できるため、企業の情報漏洩リスクを大幅に低減できます。また、リモート操作機能が安定しており、離れた場所でも迅速にサポート対応が行える点も業務において助かりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!