カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全657件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (598)
    • 企業名のみ公開

      (33)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (112)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (16)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (171)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (407)
    • ビジネスパートナー

      (35)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エージェントと相性の悪いアプリがある

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理者の立場から言えば、社内NWに接続している端末の証跡管理、
導入アプリ一覧抽出、Windowsアップデートの更新管理等、デバイス管理に役に立った。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

監視設定のチューニングが難しい。エージェントのせいで一部アプリケーションの動作に影響が出た。
Chromeのアドオンのせいで一部機能が使えないなど、社内でクレームも上がった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これまで無法地帯と化していたデバイス管理を一元管理することができた。
監視設定によっては他アプリとの相性が問われるが、入れておいて損はない製品だと感じます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員を監視し続けることに意味があるのか

統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・バックグラウンドで動作し続けているが、CPU使用率や通信帯域を圧迫しないためPCのパフォーマンスがほぼ変わらない点は優れている。動作していることが分かりにくいので、社員をストレスなく監視対象とし続けられる素晴らしい設計。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

監視されている感が強くモチベーション低下につながる

ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・管理者にしてみたら、従業員の作業ログが事細かく記録されているので、いいと思います。画面録画もされています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

あくまで社内環境下での資産管理

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

リモート操作用の画面をメインにした資産管理のため、日頃のサポートとライブの情報確認がとてもしやすい。
ログインユーザやドメイン、最前面ウィンドウキャプション等が一覧で表示し、監視カメラのように状況監視が可能である。
管理機能は絞られるが、SNMPに対応している機器の場合、監視エージェントを入れなくとも情報収集できるためPC機器以外のネットワーク機器も管理課に入れることができ、これらはライセンスに含まれないため、ライセンスコスト節約になる。
IPアドレス予約・実績管理もあるため非DHCP環境下の煩わしいIP空き番管理も効率化できる。
リモート操作は相手の画面がホワイトボードのように落書き等で指示ができる機能や画面録画機能もある。
インポート&エクスポート機能が充実しているので棚卸後の一括更新で作業効率が高い。
PC稼働時間による残業管理機能や別途ウェブ画面で勤怠システム連携データを作成できるため、勤怠申告データと勤務実態の乖離チェックもできる。ほかにもSAM機能やWSUS連携等で機能多さは他の類似ソフトを大きく突き放している。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポートが充実しています

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

製品としては十分な機能があります。また、サポートの対応が良く、回答をすぐ返してくれます。
そのため、障害時や動作が気になる場合でも安心して使用することができる点が素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1ユーザーとしては迷惑なだけ

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティの管理者ではなく1ユーザーの立場で言えば、何かにつけて迷惑なシーンが圧倒的に多い。Wifi接続が切れた時など、裏側でSkyseaの認証が再度走り、ブラウザの動作がもたつく。
例えばWEB会議中にWifiga切れたりすると、上記のようにかなりもたつくので、イライラする。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理機能としては優秀なのでしょうが…

IT資産管理ツール,ログ管理システム,業務可視化ツールで利用

良いポイント

ログ管理や時間管理など、必要な機能は揃っているので、社内の管理に関しては優秀。
ログ管理では社内サーバーに誰がアクセスしたかのログ、時間管理では設定した時間以降はネットワークが遮断されるなどの機能で、管理が必須なこの時代には合っていると思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!