非公開ユーザー
鉄・金属|生産管理・工程管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
社内連絡がスムースに
ビジネスチャットで利用
良いポイント
・パソコンだけでなくスマートフォン端末でも見やすく使いやすい点
・無償のプランでも90日分のメッセージ履歴が残る点
・無償のプランでも作成できるチャンネル数(グループ)に制限がない点
・メッセージを打ち込んでで返信するほどでもないときに、絵文字を選択してリアクションができる点
・メッセージに対しピン止めと任意の日時でリマインダー設定ができるため、ちょっとしたタスク管理にも役立つ点
・未読のメッセージをアクティビティの欄でまとめて確認し、既読になったかを確認もできる点
・連携できるアプリが豊富な点
改善してほしいポイント
バックグラウンドの更新によるものなのか、通知を許可した時間帯にもかかわらず通知オフの設定になっていることがありました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当方、製造業の会社なのですが社内の種々の情報伝達、共有については口頭、もしくはメールの転送という形でした。
話の行き違いや、特に製造現場のメンバーはメールの確認ができないこともあり情報共有がうまくいかず、業務に漏れが発生することがありました。
その際、言った言わないで揉めることもありましたが、スマートフォン端末でも見やすいslackを導入することで取引先からの情報も遅滞なく展開でき、記録も残るため、社内全体が展開された情報に関わって業務に取り組む雰囲気が醸成されました。
また出先でも確認、返信が容易なため情報を送る側、受け取る側も気軽に報告や連絡をできるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
パソコンでの利用のみならず、スマートフォン等の端末でも確認しやすいと感じます。
そのためデスクワーカーだけでなく、現場仕事に携わる方にも使いやすく社内の情報共有を楽に確実にしていけるのではないかと思います。
(弊社では業務上パソコンの支給がないメンバーに対しては、個人所有スマートフォン端末にslackをインストールし利用しています)
また無償利用でも3ヶ月程度のメッセージ履歴は残るので使いやすいかと思います。
連携して利用中のツール