非公開ユーザー
セルプロモート株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
進化し続ける万能コミュニケーションツールだと思います!
ビジネスチャットで利用
良いポイント
元々は社内のコミュニケーションツールとしてフリープランを利用していました。過去の投稿内容が90日で消えてしまう所が懸念となり、プロプランへアップグレードする事で利用出来る機能も増えて、閲覧期限の問題も解決しました。
slackの良い点は、新たな機能がどんどん追加される点です。
元はコミュニケーションツールだったはずが、自動化機能追加により社内データ(GWS)に自動連携しリアルタイムで情報を更新出来たり、承認フローの実装で工数を削減出来たりとかなり役立っています。
直近ではAI機能が追加され、ハドルの議事録やチャンネルの要約など新しく参加したメンバーがすぐにプロジェクトに参加しても問題ない環境になりました。
改善してほしいポイント
自動化機能で一部エラーが起きたり、起きなかったりと時々イレギュラーな動きをした事がありました。サポート体制がしっかりしているので対応してくださるのですが、どうしても文面だけだと伝えきれない時もあり、オンラインでもサポートも受けれるようになると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内だけに留まらず、社外の方も招待(条件有り)出来るので、メールのようにレスポンスをあまり気にせず、スムーズにコミュニケーションを取る事が出来る様になり、プロジェクトを進める上で取引先とのコミュニケーションコストが4割削減出来ました。
セールスフォースを社内で導入している為、slackからセールスフォースの情報をすぐに取り出す事もでき、営業のデータ検索にかかる工数も幾分かは改善されたと報告を受けております。
検討者へお勧めするポイント
サポート体制がしっかりしているので、導入しやすいものになるかと思います。
コミュニケーションツールのみならず、承認フローからリスト機能まであるのでtoreloのような工数管理など出来る事は多義に渡ります。
ステータス機能が意外と便利で離籍中や有給休暇中など一目で分かるようになっているので、誰が休みなのかなどが分かります。
連携して利用中のツール