非公開ユーザー
その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
チーム内でのコミュニケーションと情報収集にも使える。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
最近Slackを使うのが当たり前になっているのでアプリは入れておいたほうが円滑に話が進みます。
使いやすさはdiscordに慣れていると使いやすいです。
グループごとに切り替えができるため、迷うこと(間違えて投稿するなど)はありません。
画面のデザイン(色)を変えることも出来、自己満足かもしれませんがオリジナリティが出せます。
改善してほしいポイント
特にはないですが、スマホでの使いやすさを向上していただけるとありがたいです。
使い始めの頃は、新しい記事が上に出るのか下に出るのかがイマイチつかめなかったので。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
他の資料を開いているときでも見やすいのと、導入したことにより気軽に情報交換が出来るようになりました。
また、未読のものもわかりやすいことと、メールと違い見た見てない問題も起こりにくいことがメリットです。
メールや電話の回数が減ったこともメリットですかね。
検討者へお勧めするポイント
社内の情報交換から、サークルなどでの交流、情報収集など、多岐にわたり役立ちます。
資格試験が英語のみになってしまったのが残念ポイントですが(笑)
使い込む価値はあります。
連携して利用中のツール