非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チームコミュニケーションに加えて、タスク管理も行えます。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・リスト
・ハドルミーティング
その理由
・チーム全体でのタスク管理ができる。ほかタスク管理ツールに転記しなくても良いので、簡単に利用できます
・テキストベースでのコミュニケーションにハードルがあるときや認識齟齬が起きそうなときに、クイックに会話(MTG)ができるので、ありがたいです。(Googel カレンダーに登録する手間が省ける)
改善してほしいポイント
現在タスクに期限など入れる機能はありますが、タイムラインを引くことができないので、視覚的に期限がわかりにくく、タイムライン機能があればいいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・チームコミュニケーションの円滑化
・お客様との密な連携(Slackコネクト)
課題に貢献した機能・ポイント
・チームごと、PJ事にチャンネルを作成でき、そこの中でリスト機能が作れるので、タスク管理、PJ管理がしやすいです。
・Slackを利用している企業も多く、Slackコネクトを利用して共同チャンネルを簡単に作れます。
検討者へお勧めするポイント
メールや会議を減らし、迅速な連携を実現するツールです。
プロジェクトやチームごとに「チャンネル」で会話を整理することができます。
リスト機能を使用したタスク管理などもでき、情報が散乱せず、生産性が劇的に向上します
連携して利用中のツール