生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.3
15
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Slackの評判・口コミ 全2538件

time

Slackのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (392)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (229)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (178)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (1600)
    • コンサル・会計・法務関連

      (69)
    • 人材

      (102)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (46)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (19)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2293)
    • 導入決定者

      (128)
    • IT管理者

      (107)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

slack

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが分かりやすく、リアルタイムでコミュニケーションが図れるので、時間節約できる。部門を超えてやり取りできる所も強み。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

パスワード変更の箇所が分かりづらく、該当箇所を検索して分かった。また、起動するまでに時間がかかり、メモリーリソースを多く使うため、他のブラウザを閉じる必要がある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

遠隔地にいる社員間のコミュニケーションの向上、社外に居る時の連絡手段として利用できたり、時間、場所の垣根を超えて使える点

閉じる

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

コミュニケーションのリアルタイム化により業務効率アップ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報共有、コミュニケーションがリアルタイムに行うことができ、メールなどのタイムラグを省き、電話にはないエビデンスまで取ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

喫茶店|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

UIが直感的で使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんの説明もせずとも、ITリテラシーの低いスタッフでも、直感的に使える点。
UIがとにかく素晴らしいし、常に改善し続けている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容易に情報共有

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報共有をするのに簡単にでき、アサインメンバーも簡単にアサインできる
個別に話したい場合もメッセージとして本人だけにメッセージが送れる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のコミュニケーションツールとして使用している。
気軽にリアクションをしたり、業務の可視化ができる。

続きを開く

立川 陽介

株式会社エアースポット|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PCでもモバイルでも

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンアプリと、PC版のアプリもあるため、常用的に使うことができる。
また、Web版もあるため、使うところをいとわない。

続きを開く
浅利 勉

浅利 勉

株式会社コーエイシステム|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも活用可能

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽に登録して速攻で利用が可能。
社内コミュニケーションツールとして利用している方多い模様。
他アプリとの連携も豊富。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Slackを1年程使ってみて

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スレッド形式に対応しているところが大きなポイント。
一般的なチャットツールはこれが無いのでコメントがタイムラインで流れるだけだが、スレッド形式で束ねられるのは大きい。
また、使用頻度は少ないが、ワークスペース単位で切替えられるのもありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アイアンドディ|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有のスピードが向上

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット形式でやりとりできるため、メールなどでありがちなビジネス枕詞を付けずに用件のみでメッセージを送りやすい。
また、了解しました程度の返信であればスタンプで代用できる点も良い。

続きを開く

橋田 壮且

フリービット株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションが捗るツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なツールと連携できること。シェアしたいファイルの共有はgoogle driveで行ってます。少人数チームのシェアだと使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!