カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartDBの評判・口コミ 全140件

time

SmartDBのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (121)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (87)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|その他一般職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

作成過程が視覚的に作りやすい!

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

ややこしいコマンド等を使用しなくても制御できたりと、すべて視覚的に作成でき、技術者でなくても開発しやすいツールになっていると思います。まだまだ勉強中ですが、さらに使いこなせるように頑張ります!!

改善してほしいポイント

プロセスを作成する際の遷移矢印を作成するときに、ドラッグアンドドロップで繋げれたらさらに作成しやすいなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

現在は、まだ勉強中で、実業務で改善できたてんはまだないが、今後いろいろな場面で活用予定をしています。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

本格稼働前

文書管理システムで利用

良いポイント

教育やハンズアップといったフォロー体制がしっかりしている。グラフィックユーザーインターフェースは見やすく直感的で良い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

新入社員でも使える

文書管理システムで利用

良いポイント

直感的なインターフェースで使いやすく、新入社員でも簡単に操作ででき、データの収集、管理ができる点がいい。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

面白いノーコード開発でした

ワークフローシステム,文書管理システム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

自分自身ノーコード開発でした。非常に有意義な時間でした。
優れている点・好きな機能
・わかりやすい説明
・細かい承認者設定
・フィルタ定義との組み合わせで簡単に使用できる機能

続きを開く

連携して利用中のツール

井上 憲一

エイツーヘルスケア株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やりたいことは今のところできています

ワークフローシステム,文書管理システムで利用

良いポイント

機能の一部しか使っていないですが、現状やりたいことは一部運用との組み合わせもありますがほぼほぼできて満足してます。期待通りです。
バインダ作成作成画面は直感的に設定できるのでよいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

これから活用していく予定

ワークフローシステム,文書管理システム,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索性
・ワークフロー機能
・集計機能など

その理由
・検索実行時のヒット率が高い
・いろいろなパターンの承認フローに対応している
・カテゴリをうまく利用すれば集計しやすい

続きを開く
曳田 優

曳田 優

パシフィックシステム株式会社|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要なページをまとめておけるのが便利だが画面が見づらい

文書管理システムで利用

良いポイント

一つのページに必要なページへのリンクがすべて繋げるため、どこに何のページがあるか分からなくて困ることがなくなる。SmartDB一つで一元化できるため、他のツールなども不要になるため嬉しい。ただし配置などによっては見づらくなってしまうことも…。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

紙媒体の申請処理を電子ワークフロー化

ワークフローシステム,文書管理システムで利用

良いポイント

タイトル通り特別なプログラミングスキルがなくとも、電子化の申請ワークフローを作成できる点は良いと思います。テンプレートもいくつかあり、用途にあうテンプレートがあれば役に立ちます。
上長に承認を貰うフローが以前までは紙媒体→Excelファイル(電子印)と徐々に電子化されてきました。今回スマートDBが活用され、申請ページの入力のみで申請者と承認者のそれぞれに申請ページのURL付きメールが自動送付され、申請者と承認者の両者の負担が軽減されたので、用途次第で活用の幅が広がる良いツールだと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

書類保存機能は十分だが検索しにくい

文書管理システムで利用

良いポイント

稟議や契約書類の電子保存として利用しています。案件ごとに管理シートを追加できるので、保管方法としては合理的な構造になっていると思います。シートの追加機能にも不満はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

改善点

ワークフローシステムで利用

良いポイント

フォーマットが見やすく,使いやすい。過去の記載事項が確認できること,進捗がリアルタイムで確認できること。これらが良いポイントである。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!