カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全241件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (194)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (133)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (203)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

社会保険手続・年末調整・給与明細書ペーパーレス

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・機能
①社会保険の手続き画面がわかりやすくシンプルに表示されている。
②情報入力時にわからないことがあっても、ヘルプ参照機能がある。

その理由
①初心者や業務に詳しくない人でもやるべきことがto doリストとして表示されるため、もれなく手続きができる。
 無駄な情報がないため、一目でやることがわかる。
②ヘルプ参照機能が丁寧につくられているので、その場で疑問が解消できる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・改善を期待する点
①マイナポータル連携による健康保険組合への申請
②価格が公開されていないようなので記載しませんが他のシステムに比べると割高に感じます。
③新機能の開発については、他のシステムに比べると遅く感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・社会保険、年末調整、明細書のペーパーレス化

課題に貢献した機能・ポイント
・社会保険手続きはe-GovへのAPI連携による電子申請で大幅な工数減が可能。年末調整はペーパーレスだけでなく、紙の並び替え等の管理、提出状況管理が出来るのが効率的。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与管理や年末調整のクラウド移行で管理がスムーズに

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

毎月の給料明細がオンラインになり、アクセスすればすぐに過去を確認できるようになったので、とても管理が楽になった。
紙データだったときは、かさばるし、過去どうだっただろうかと確認しようにも紙を探し出さなくてはならなかったりと煩わしかった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

労務情報の入力、抽出が簡易に、便利に

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給与、賞与などの明細を選択し、任意のパスワード入力でPDF形式で簡単に抽出できます。画面構成もシンプルで、対象項目への到達も早く、余計な手間がかかりません。また、年末調整などの扶養家族や控除書類の入力も、用紙への直接入力から格段に分かりやすくなり、書類入力の不得意な方でも殆どミスなく完了できるような仕様になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定した人事労務SaaS、だれでも使えるシンプルUI

労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・人事労務SaaSといえばこれ。多くの機能を内包しているのでDX化の筆頭といえる。
・UIがとにかくシンプル。昔からのグループウェアを使っている人もスマホを利用するZ世代の人も迷わず利用できる。
・入力内容の自動保存やpdf出力など必要十分な機能が搭載されている。

続きを開く

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ペーパーレス始めるなら

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

年末調整がすごく楽になりました。テレワークが社内でも開始され、書類を提出するために出勤をしていましたが、SmartHRを導入することにより、年末調整、給与明細もネットから確認できるようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能人事管理クラウド

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

クラウドサービスであること。これは情報共有という点で非常に有用。
ペーパレスが進む。給与明細はじめフォームや文書配布を使用しペーパレスと回覧承認行為がスムーズ。
簡単データ利用。必要データの抽出がExcelやCSVに簡単にダウンロードでき、他ソフトでの加工や分析がスムーズ。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用者(従業員側)の感想です

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給与明細が、以前はメールで届いており、毎回保存して保管するのが手間でした。
SmartHRを導入してからは、ログインすれば過去の給与明細まで簡単に確認できるため助かっています。

各種申請書類のSmartHRへの取り込みができておらず、まだ活用範囲は少ないですが、これから利用者側も
どんどん便利になっていくのではと期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作性に優れていて直感的に使えます

労務管理システムで利用

良いポイント

主に社会保険手続きと年末調整で使用していますが、管理者側でしっかりとした知識や経験がなくてもガイダンスにそっていけば概ね手続き業務ができる点が優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のシステムとの連携があれば更に便利に

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

ペーパーレスの方向性に合致し、在宅勤務や事業所の分散に対しても申請の効率アップにつながっている。
年末調整など申請も項目数に比べ簡単で、他のシステムを使ったことがないので比較しての感想ではないが、十分使いやすいと思う。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

紙+Excelから移行しました

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給与明細の発行や、年末調整書類の収集等をシステムを通じて行える。
関連する業務を一貫して管理できるため、転記ミスなどの人為的ミスを減らしつつ、業務全体の時短にもつながった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!