カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全239件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (192)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (202)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく使いやすい

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社人事労務管理ソフトも使っているが、バックアップ的な意味も含めて使ってしまう。そのくらい使いやすい。次に何をしなくてはいけないか、がわかりやすいのが良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

非常に使いやすいので、今のUIのまま勤怠管理面を強化して、給与計算、会計ソフト面にも進出してもらえたらなぁと思う。すでに、freeeなどと連携していると思いますが、独自に作っても良いのでは。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

極力コストを抑えて、人事労務の手続きができる。まったく経験がなくても、提出場所や期限なども明示してくれるため、わかりやすい。

閉じる

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各種人事手続きや年末調整などに重宝

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでバラバラで管理していた扶養追加、住所変更、給与明細、源泉徴収票発行などが一元でできるほか、年末調整がフローに沿って簡単にできるようになった。また、PCだけでなくスマホからもできるので、自宅で各書類を見ながらの申請もできるようになった。

続きを開く

木檜 和明

アイレット株式会社|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整が簡単に

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎年面倒だった年末調整がブラウザ上で簡単に登録・申請できるようになり、かつ履歴管理もできるので昨年の情報を参照するのも容易になった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

わかりやすいデザインで初めてでも簡単に使えます

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今の所、おそらく、ほとんどの人がこのシステムを使って、労務契約を結ぶと思いますが、とても簡単で、初めてでも使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

労務簡単管理ツール

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

労務等の書類が膨大で管理できない事が多々合ったのですが、安心クラウド保管出来るので仕事のオペレーションが大幅改善されました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーから見ると、入社時手続きや年末調整がかなり楽

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・入社手続きがフォームに沿って住所などをPCで入力できるので、手書きより楽
・年末調整も紙に記入することなく、フォームの質問に答えるだけで完了するので、かなり楽

続きを開く
和田 慎也

和田 慎也

RPAテクノロジーズ株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

労務手続きなどが簡単に、可視化されるサービス

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入社にかかわる労務手続きを、社員側の自己責任で手続きが進められるようになる。
これにより、会社側がミスや漏れを出して信頼を失うこともなくなる。

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員管理をペーパーレス化

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員の緊急連絡先や住所などの情報を紙媒体で保存しないですみます。また年末調整もいくつかの質問に答えるだけでササッとできてしまうスグレモノです。

続きを開く

非公開ユーザー

BASE株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整のスピードが大幅アップ

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがシンプル且つ直感的で、操作が簡単。特に2018年末の年末調整は選択式の質問に順番に答えていけば終わるのでかなり便利に感じた。

続きを開く
Yamasaki Kunito

Yamasaki Kunito

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社会保険の手続きは便利

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社会保険の手続きは簡単に出来ます。ただ、必要ない書類も出てくるので最初は少し戸惑いそうです。
あとは従業員の緊急連絡先管理にも利用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!