非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)
インシデント管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
webで問い合わせの登録管理ができるので、専用ツールは要りません。
ユーザによっては専用ツール・閉鎖環境でインシデントを管理したいお客様もいるので、
ブラウザでネットに接続すればインシデント状況が把握できるのは便利です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
この手の問い合わせ管理ツールに求められる機能は、似たり寄ったりだと思いますが、
SmartStageはインシデント管理機能に絞って、シンプルにした分、コストを抑えているとは理解しますが
逆に言えば機能拡張しようとすると、コストが想像より遥かに高くなります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
それまで問い合わせを社内環境・独自ツールで行ってきましたが、メンテができず不安要素の一因でした。
また、状況がお客様と共有できなかったので、不満を持たれることがありましたが、
それも多少は改善されたのではないかと思います。
もっとも、一番のメリットは製品がITILに準拠しているので、
内部統制やISMS審査の時にツッコミされる恐れがなくなったことでしょうか。