カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

sonar ATSの評判・口コミ 全103件

time

sonar ATSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (94)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (33)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (83)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非人事の面接官でもつかえる

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで、人事が用意したアンケート用紙のようなものに手記入で評価を記載していたのですが、アンケートの感覚で評価を記入していけます。書き損じなど、修正が利くので書きやすかったです

改善してほしいポイントは何でしょうか?

おすすめの質問など、非人事の面接官(現場の責任者)を支援してくれるような、機能があるといいですね。会話の内容を文字起こしとかしてくれたらアンケートとの記入もなくなるので、非人事の面接官としては忙しい合間に記入しているので助かります

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

紙の採用評価表からの解放。事前に対象者の情報も紙で渡されていたのですが、機微な個人情報も含まれ扱いに困ってました。データであれば持ち歩く必要もないので安心です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リファラル採用に活用できるツール

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人事以外のメンバーに学生の情報を共有範囲を選んですることができるため、全社一丸となって採用に注力することができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初回利用時にはUIがわかりづらいが、慣れれば特に問題なし

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

書類審査管理と面接の日程管理が一つのシステムでできるのが良い。カレンダービューもあって嬉しい。マニュアルも丁寧。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新卒採用では使いやすいかもしれない。。。

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・最初の設定を固めてしまえば大きな応募集団を動かすにはには大分工数が少ない
その理由
・少ないクリックでフェーズ変更→応募者への連絡まで同時に出来る

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他社からの乗り換えで、3年以上継続して使っています!

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

SONARを使うことで、学生の募集から内定出しまで一気通貫して設定できる点。弊社は複雑な選考過程のため、設定方法が分からない部分も多くあるが、ヘルプデスクの対応も素早く、毎回安心して設定できる点も気に入っている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入前~後までのサポートが手厚い

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ヘルプデスク
 導入までのフォロー、また導入後のヘルプのレスポンスは早く、適切です。

・フォローアクション
 アドオンですが、特定のフローに移動して○日ステータスが動いていない応募者に対して
 自動でフォローメールを送ってくれます。
 また、NG対象者のフローに入れて○日後、などの運用もできるので、通知の送付忘れを失くせます。

・ダッシュボード
 割合自由度が高く、欲しい情報がパッと見で分かりやすいため、応募者対応等が適切に行えます。

・マイページ編集
 表示条件も細かく設定できるので、志望職種によってアナウンスを変えられるので
 応募者へ適切な情報を分かりやすく表示できます。

・面接アサイン+評価入力
 面接官への通知も自動で送信+面接後、評価未入力の面接官へフォローメールの送信が可能で
 「評価忘れてました」等の理由で応募者を待たせず選考を進めることができます。

・チェックイン機能
 セミナー等の参加者の出欠管理、その後の案内(出席者のみに送付)が自動で行えるので作業効率が上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作面・仕様は慣れれば。サポートセンターの対応は不十分

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

一番の売りであろう、選考が視覚的になる点は評価。
また、導入時には担当がついでもらえ、丁寧にサポートしてもらえる。

対象者が確定したら、メールやメッセージが自動的に飛ぶ「フォローアクション」も
設定や慣れるまでは大変だが、大変便利な機能。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アーキテクト|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINEとも連携できるので応募者の見逃しもない!

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

SONAR ATSを導入する前の流れは、履歴書を持参の上、弊社に来社をしてもらい、対面での面接をし、面接の結果をエクセルに入力し、合否の連絡を電話もしくはEメールにて報告するといった感じでした。SONAR ATSを導入してからは、個々のスケジュール管理はもちろん、応募者に採用までの流れをフローチャート形式で見せられるということもできるし、LINEへの連携ができるため、電話やEメールでの見逃しも無くなり、スムーズに最終地点まで事を運べるといった所が非常に役に立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

面接担当として利用しています

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

面接官として使っていますが、一通りの管理ができるので悪くはないと思います。選考基準や履歴など個社ごとのカスタマイズができるのがいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同様のサービスがないから利用するものの改善してほしいことばか

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの学生をステップごとで管理しやすく、過去の面接の内容の振り返りなど情報の整理という点では活用しやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!