非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
3Dデザインで利用
良いポイント
4つのソフトを複合的に使用できるが、使う前に想像していたよりは簡単に3Dテクスチャを作れるのが良い点。
ノードで進めていく為、途中で間違えても戻ってこれるのが助かる。
プリセットや解説ツアーもある為、全く分からない状態でも根気よく頑張れば進めていける。
改善してほしいポイント
使うハードルがとにかく高い事。
概念が分かりづらく、解説を見ても理解できない事が多々ある。
比較的新しいものなのでマニュアルも不足している。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プリセットを使ったりしてなんとか進めていくと、今まで避けていた3Dテクスチャの作成が少しづつ進められる様になった。
ノードで進めていく為、やり直しや間違いが発見できても容易に修正できるのが今までのソフトと違って大変助かる。
プリセットから違うパターンを何個か作っていく事ができ、時間がかなり短縮できている。