System Support best1(SS1)の評判・口コミ 全420件

time

System Support best1(SS1)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (355)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (15)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (108)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (322)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅館・ホテル|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SS1の評価

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・マウス操作で簡単に台帳を思いのままた操作できる。
・資産を平面図にプロットして管理できるのは有難い。(新人でも資産の設置状況が一目瞭然。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・資産のグルーピング機能が欲しい(マスタで定義したグループ情報以外に任にノグルーピングを可能としてほしい
・ネットワーク図の見やすさを改善してほしい
・リース、レンタル管理を契約単位ではなく端末単位にしてほしい
・エージェントインストール有無でライセンス管理をしてほしい(社内ネットワーク外端末の管理を除却資産としてする必要がある。)
・WSUSとの連携をしっかりしてほしい(脆弱性パッチの適用確認作業が困難)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・脆弱性パッチの配信業務
・ネットワーク構成図の作成と障害管理
・資産台帳の扱いが楽になった。(EXCELライクに操作が可能)

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ユーザーインターフェースの作りや操作性は、新任者にも分かり易いと思う。

閉じる

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理の決定版

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サポートが充実しており操作感もよい。セキュリティ対策も一緒にできるので一石二鳥だった。UIがシンプル。ICT機器(端末、ソフトウェア)をほぼ完全網羅で一括管理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SS1の運用について

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・インターフェースがEXCELに近く、直感的に操作が出来る
・ソフトウェア辞書の調査/更新をやってくれる
・問い合わせ、バージョンアップ等のサポートが親切で対応が早い

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

PC情報の自動収集等に便利です

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠く離れた支店で使用しているパソコンでも、SS1をインストールしてネットワークを繋いでいれば現在のOSバージョンやスペック、導入しているツール類を把握できるようになります。また対象がデスクワークメインの従業員であれば、勤怠状況確認の資料としてパソコンの電源オン・オフ時間をCSVで抽出・確認することもでき月報を作成する上で役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

サポート業務には必須のソフトウェアです

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資産管理、機器情報管理、リモート保守、契約管理、ライセンス管理、等色々な機能が一つのソフトウェアで実現可能です。
特にサポート業務のメインで使用しているので、無いと業務に支障が発生します。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

運用管理のTCO削減

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理機器が多くなってきた際の棚卸作業、ユーザーPCの導入後サポートなど、従来エクセルなどで手作業管理していたような場合は、その信ぴょう性や中身の正確性などが問われ結局は確認作業に追われる事がありました。SS1はエージェントがインストール可能であれば、それらの作業が不要で、必要な時に情報を引き出すことができ、ユーザーへのリモートサポートなども可能で機能が多岐にわたり充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SS1でのクライアントPC運用管理

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

集中して各クライアントPCの情報を取得でき、状態監視が可能。
また、ログ機能により、不具合発生時の状況の把握が事後可能となり、原因追及にも大いに役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスに優れた製品

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

圧倒的に金額安い。必要な機能をオプションとして追加して利用できるため、不要なコストが掛からない。
またUIがシンプルで、初心者でも見やすい。サポートもしっかりしていて、回答までしっかりサポートしてくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT資産管理と社内端末保守対応

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT資産情報を自動で収取し、必要な情報を簡単に閲覧することができる。
セキュリティ管理やリモートコントロール機能、ファイル配布・収取機能などを利用して遠隔地の端末を保守することができる。WSUS連携機能もわかりやすく設定・管理を行える。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理ソフト

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のツールと比べて、必要な機能と価格のバランスがいいと思います。また、こちらの希望する機能を追加してくれるなど、柔軟な対応も助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!