System Support best1(SS1)の評判・口コミ 全420件

time

System Support best1(SS1)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (355)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (15)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (15)
    • 製造・機械

      (108)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (56)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (323)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理だけではなく、様々な用途に利用できるソフトウェア

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

資産管理ソフトとして導入したが、外部デバイス制御、Web・メールログ、PC操作ログ、PC操作履歴、ソフトウェア利用履歴などの機能もあり、別の用途でも使えることに気が付いた。
昨今、ボスウェアが話題として挙がっているが、それらの用途にも使えることがわかり、業務内の利用の幅が広いと感心した。

改善してほしいポイント

リモートワークが主体となり、社内に蓄積サーバを立てているため、VPNに接続しなければ情報が収集・閲覧することができない。クラウド上のサーバを立てればよいのだが、データの保存期間を長く、種類を多く設定するとDISK容量もこれに応じて必要となる為、移行に踏ん切りがついていない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

無論、資産管理ソフトとして導入し利用したのだが、どちらかというとそれ以外の目的で多く利用しているのが実情。
情報セキュリティ対策、情報漏洩検知、働き方改革、社員の生産性向上などでも利用している。

検討者へお勧めするポイント

情報セキュリティ対策、情報漏洩検知、働き方改革、社員の生産性向上などでも利用できるので、これらの製品を導入するなら、このソフトウェアで似たようなことができないか確認することも重要。

閉じる

非公開ユーザー

江南厚生病院|病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

問い合わせに対する迅速な対応が素晴らしい

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に操作でき、ポリシー設定など簡単に設定可能。
・ファイル配信やバッチの実行などを管理端末から一斉に送信できる
・どの端末で何のファイルを開いたのか確認することができるため、セキュリティ対策にも役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

満足できるIT機器管理ツール

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・数ある資産管理ツールで一番使いやすいと思う。
・vPRO仕様のCPUではIntelAMTのリモート操作が可能
・PC操作ログが取得でき、誰が何の情報を持ち出したとか分かる
・USBデバイス制限は便利。承認したデバイスのみ使用可能にもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

TPR株式会社|自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内ルール徹底の大きく貢献、使いやすい管理ツールが好印象。

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

SS1は特別な知識が無くても、管理ソフトウェアを使用することで簡単に資産管理できます。
各機能ごとに設定項目が分かれてて使いやすい製品だと思います。

多様な監視・運用設定があると結果を確認するのが大変ですが、
日報機能がありポイントをまとめて表示してくれるので便利です。
膨大なログから分析する必要がなく、自動でレポート(一覧)出力できます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経験豊富なスタッフによる手厚いサポート

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

資産管理台帳の作成をメインに使用しています。作成するうえで課題や疑問点が出てきますが、サポート体制が充実しており、豊富な知識をもったスタッフが問題解決にあたってくださいます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SS1を導入した目的と達成感

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

IT資産管理に特化した製品を探していたところ、SS1が管理したいことに一番適合していたのと、導入費用が他製品と比べて抑えられました。
また、情報漏洩に関しても証跡が残せるので、目的は達成できています。
エージェントを入れないパソコンや、インストールできない機器(プリンターやネットワーク機器等)も一元管理できるので満足しています。
基本機能も多く有り、まだ導入したばかりなので管理する情報(レンタル契約等)も入れていくことにより、パソコンの更新入替等やレンタル料金の予算も出せるので活用でき、期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機器管理の基本機能が充実したIT資産管理システム

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

Excel台帳で行っていたPC等の機器管理業務負荷軽減のため導入しました。10年近く利用しています。導入前は手作業や利用者からの連絡などで情報取得していたPCの利用状況、PCの構成情報、ソフトウェアのインストール状況、Windows Update適用状況などが自動的にタイムリーに収集することができ、大変助かっています。
各台帳は簡単にExcel出力することができ、スナップショットを取りたいときや、データにほかの情報を付加して展開したいときなどに便利です。
機器台帳には備考欄が20個もあり、追加したい項目を自分で調整できるのもうれしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが非常に良い

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能が充実している
・サポートが充実してる。
その理由
・IT資産管理について高い精度で実現した。
・操作性が良く運用精度が高い
・資産運用状況の可視化が実現され、最適な IT投資に繋げる事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SS1にお世話になっております!!

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

各拠点にある2000台を超えるPCを専門外の各拠点の管理メンバーを含め、みんなで使えるSS1はExcel調の管理画面がシンプルで誰でもとっつきやすく圧倒的な使いやすさを感じました。
機器一覧及び各情報のエクスポート機能で欲しい情報が.XLS.CSV形式等で必要な情報を瞬時に抽出する事ができとても助かっています。
SS1は一製品でたくさんの管理項目を統合することができ、そのなかでも、「欲しいものだけを選択できコストを抑えられる」「後から必要になったタイミングで導入できる」「費用のかさむクライアント台数ごとのライセンス購入ではなく、機能ごとの定額購入が可能である」といったオプション機能の価格体系に大きな魅力を感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンなどの管理をするために手放せないソフトです。

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

ネットワークに接続されていてエージェントが入っているパソコンのインストールソフトウェアを拾い出すことができる。
パソコンの操作などでユーザーが困っているときにリモート接続し、お互いに画面を見ながら操作することができ、操作方法が理解できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!