非公開ユーザー
精密機械|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
人材情報を蓄積し、データ分析・活用できるツール
タレントマネジメントシステム,人事評価システム,健康管理システム,エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
人事情報を一元化することで人材の見える化ができ、蓄積した情報の分析が可能となります。
活用方法に自由度があるため、企業のやりたい事が実現できます。
従業員の今後の方向性の確認や面談記録等、情報共有がしやすくなり、コミュニケーションツールとしても活用しやすいです。
改善してほしいポイント
ラウンジ、チャットでは、なかなかうまく伝えきれず、用件を伝えるだけで終わってしまう時があります。個別相談会は、とても有効な時間と感じていますが、月1回ではなく、回数を増やしていただけると、もっとシステムの活用度が上がると感じています。
多機能でユーザー側でシステム設定できる事がメリットではありますが、何から手をつけていいのか、扱うのが難しいと感じます。個別相談会等を通して、他社事例をもっと紹介していただけるともっとイメージが湧きやすくなります。
・
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
タレントパレットで人事情報を一元化し、常に最新(動的)で正しい情報を抽出できる仕組みを構築することで、どこの部署にどんな人材(経験、スキル、適性等)がいるかわかるようになり、感覚的な選抜ではなく、要件定義にそった人材抽出ができるようになりました。今後、管理職の次期候補者や人事異動を検討するうえで活用していきたいと思います。
検討者へお勧めするポイント
どんな事ができるかを理解した上で、どんな事をしていきたいか明確にして進めなければ、人事情報を蓄積するだけのBOXになってしまいます。導入当初は、システムを活用している感がなく、費用も時間も労力も非常にもったないと感じる時期がありました。蓄積したデータを活用する!がこのシステムを導入する価値に繋がると実感し始めています。