カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeamViewerの評判・口コミ 全432件

time

TeamViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (68)
    • 非公開

      (317)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (170)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (71)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (252)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔でお客様のPC画面を見ながらサポート可能!

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・遠隔接続
・接続先の画面操作
その理由
・自社のクラウドサービスを利用いただくお客様に遠隔で接続しスムーズにサポートすることができる。
・実際の画面を見てサポートができるので、お客様の体験もよく、サービス提供者として非常に助かっています。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ZOOMとスムーズに連携できる機能があるといい
その理由
・複数名で利用できるように、スムーズにZOOMと連携しつつ利用できるようになるとありがたい(現在、同時利用していると挙動がおかしかったりする場合があったり、かなりPCが重くなったりするので。)
・お客様側がダウンロードしなくても使えるようになるとさらにありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・顧客のサポート時に非常に助かりました
・特にリテラシーの低いお客様(PCに不慣れなお客様)も、実際の画面をつないで説明できるので顧客体験がとても上がりました。
・現場訪問が不要になった。現場訪問でのサポートが本当に必要なもののみに減ったので、とても工数が上がりました。

検討者へお勧めするポイント

SaaS企業でのサポートではとても便利になると思います!

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

遠隔操作の問題点を解消するツール

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

パソコンを遠隔で操作するソフトウェアは沢山ありますが、その中でもWindowsの管理者権限を入力できるツールは非常に限られいます。
昨今テレワークで自宅勤務の社員が多くなる中で、ソフトウェアのアップデートで管理者権限が必要となるようなケースでは管理者権限のユーザとパスワードを教えることは問題があるため出社を要請するしかなかった。

システム担当者と利用者の両方の負荷が改善しているのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サーバー類の遠隔操作だけでなく社員間の画面共有にも便利

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・接続性能
・起動状態の把握
その理由
・あらゆる手法を用いて接続をはかってくれる所。
 セキュリティの高い環境下においても接続が可能になることが多い。
・PCが起動中であることを把握できる

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いリモートソフト

ビジネスチャット,リモートアクセスツールで利用

良いポイント

リモートでパソコン上で何かを伝える場合、本来であればこちらが言葉で説明して、相手方に操作をしてもらう必要があるが、これを使えばこちらが直接操作をして進めることができる。
重さもなく、時差が無い為スムーズなやり取りと操作が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔操作による作業効率化

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

この製品を使用すると遠隔でパソコンの操作が可能になります。
それにより、ソフトの導入や難しい設定なども代わりに行うことが可能となります。
電話などでの説明は上手く伝わらないため、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔操作が可能になり操作代行できる

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

遠隔操作が出来るようになり画面共有なども出来るようになります。
遠隔操作というのは今までなかなか出来ませんでしたが、可能になったことで電話越しで説明したりする必要がなく、必要なとこまで代わりに操作して進めることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔操作がこれで可能に

ビジネスチャット,リモートアクセスツールで利用

良いポイント

IDとパスワードがあれば遠隔での操作が出来るようになります。
言葉では伝えづらい操作説明が遠隔操作で簡単に行えます。
操作を代行することで説明することなく課題をクリアすることが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めて使った時の魔法感、そして今では…

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

少し前までは手持ちのデバイスで任意のデバイスを遠隔操作するなんて芸当はハッカーさんか映画の中だけの話と思っていましたが、コロナ渦のテレワークの普及もあってか今や普通となりつつあり、このソフトも簡単にそれを実現できる代表の一つです。
普段は自宅パソコンと会社パソコン間での使用ですが、試しに〈そこそこスペックの格安SIM(4G通信)のアンドロイドスマホ〉で〈自宅にあるそこそこスペックのインターネット(有線LAN)のパソコン〉を遠隔で操ってみましたが、こちら側(スマホ)のネットが安定している限りは遅延も最小限で快適でした。

続きを開く

若林 慶一

スペクトラムブランズジャパン株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通信環境に左右されにくい

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

社内オフィス内での利用、社外の自宅端末との接続、VPN接続上での接続、どのような環境でも確実に接続する事故とが可能で、レスポンスも非常に早く安定しています

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔での操作がこれで叶います

ビジネスチャット,リモートアクセスツールで利用

良いポイント

通常、人に操作を教える際には言葉で説明しなければなりませんが、これは画面を共有して操作を代わりにすることが出来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!