生成AI機能
データ分析
常時稼働するシステム監視により、デバイスのパフォーマンスやユーザーの満足度をリアルタイムに分析し、問題を的確に特定できます。
生成AI機能満足度
-
0
サブ生成AI機能: レポート自動作成 / AIエージェントによる業務実行

TeamViewerの評判・口コミ 全434件

time

TeamViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (68)
    • 非公開

      (319)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (171)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (71)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (253)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

櫻田 清嗣

杜陵高速印刷株式会社|印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートサポートのメージャーアプリ

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット環境があれば、ルーターおよびファイアウォールの設定変更を必要とせず、セッションIDとパスワードで簡単にリモートサポート(画面共有)ができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現状では特に改善の要求はありません。ただ事前にセッションID等を設定しておくこともできますが、標準では、接続毎に新たなIDパスワードが発行される点が若干煩わしいかも。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

弊社機器導入業者の基本的なサポートアプリとなっています。電話では、伝えられないことや細かく検証していただく場合には、必ずといっていいほど利用します。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

リモートメンテナンスツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートでPCの操作をしたい場合に、VPNルーターなど必要なく、インターネットに接続されていれば環境を整備する事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すぐにリモート操作を行うことができます

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなり簡単にリモート操作を行うことが可能です。
もちろんネット環境に依存はしますが、ラグもそんなに感じず快適に操作できました。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的なリモートデスクトップとして

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内で、自席のノートPCから別のハイスペックのデスクトップPCで作業をしたり、Pro版じゃないWindowsでもリモートデスクトップのように使える。同一LAN内ならばIPアドレスでのアクセスでセキュアかつ高速に使える。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Androidのリモートもできる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモート接続ツールの中でも完成度が高い。PCのみならずAndroidのリモート接続にも対応しており、一元管理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートで別PCを操作できるので便利なツールです

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートでPC操作できるところですが、
どうしても一台のPCでしか見れない際に、TeamViewerを使えば共有できるところがポイントです!

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SKYPEからの乗り換え

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人数での同時コミュニケーションで会話だけで無く、画面やファイルのやりとりなどの機能がSKYPEより便利

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

離れた社員のパソコン操作に

リモートサポートツールで利用

良いポイント

他支店の遠く離れた社員のパソコン状況を確認、操作できるので大変便利です。日々パソコンに関する不具合や操作についての問い合わせがあるので、そういったときにTeamViewerで一緒に画面を見ながら説明できるのが良いです。また、自分のパソコンからTeamViewerで繋いだ相手のパソコンにファイルをドラッグアンドドロップで簡単に送信できるのも、ソフトインストール時などに助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の遠隔サポートツールとして活用

リモートアクセスツール,リモートサポートツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが分かりやすい
・接続がスムーズ
その理由
・社内のPCで問題が起こった際に従業員にアイコンの説明と開いた画面にIDとパスワードが大きく表示されるので誘導に困らないから
・インターネットさえ繋がっていれば、IDとパスワード入力でさくっと接続出来るので楽です

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートを受ける側での視点

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

弊社サーバーの保守作業をSIer様が行う際にTeamViewerを活用されている。遠隔操作される側としてはTeamViewerで接続されている時にサーバーの負荷が上がって業務が重たくなる事を懸念するが、全くそのような事はない。以前に他社の遠隔操作ツールを使用していた時はそのツール自体がCPU等の資源をかなり使っていたが、TeamViewerはとても軽く、業務に影響が出ないのが良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!