TeamViewerの評判・口コミ 全434件

time

TeamViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (68)
    • 非公開

      (319)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (171)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (71)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (253)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔操作を可能としたことが素晴らしい

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠方にあるPCをTeamViewerでつなげることによって、あたかも自分の手元にあるがごとくに使えるのは、画期的なポイントです。電話をかけながら、先方の画面をそうさしつつ、自社のソフトなどの操作を先方の画面を使って説明できるのが、非常に便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

セキュリティ面で十分配慮がされているのですが、自分のデスクトップを自在にコントロールできるのは驚きとともに、更なるセキュリティの向上を掲げてほしいのがポイント。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

相手に操作を遠隔で、行い不具合について直接調べることができるなど使い勝手が非常によいのがメリット。コントロールをしながら、スカイプなどで、連絡をとるなどメリットが計り知れない。

閉じる

井上 直樹

さくらeコマースGK|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽リモート環境

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使用するPCにインストールするだけで手軽にリモート環境が整います。ルーターのポート開放やファイヤーウォールの難しい設定は一切不要です。

続きを開く
岡田 俊一

岡 田俊一

健康塾SBバランス整体院|エステ・リラクゼーション|その他専門職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パソコンのコミニケーションツールとして最適です。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

接続が簡単。ファイルの転送から、リモートコントロールまで。難しい接続もなしインターネットを経由して使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料遠隔操作ソフトの決定版

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔地にいる顧客のPCを操作できる点が非常に素晴らしいです。顧客のPCで不具合がみられた場合にも、移動する必要がないのですぐに対応ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単に使える代物

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手の画面を簡単に操作できることで、トラブルシューティングやOJTにも役立っている。利用ユーザー(デバイス)が多いのも本製品の特徴。

続きを開く

奥田 晶彦

株式会社 立花エレテック|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロキシーに阻まれず利用できるリモートメンテナンス

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートメンテナンスアプリでは相互間のプロキシーサーバーに通信を阻まれて、接続できないものがあるが、TeamViwerは関係なく通信できて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCのリモート管理

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらゆるネットワークの状態でも設定したPCにリモートで入ることができます。そのリモート先PC画面上でマウスポインタ―を動かしたり操作を見せることができます。リテラシーが低いユーザー(社員)が外出先でのPCトラブル等に対応が容易にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔操作のデファクトスタンダード

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔にある端末に簡単にアクセスでき、操作できるので、現場に高スキルのエンジニアを派遣する必要がなく、ネットワークさえあればリモートで作業できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に遠隔操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・導入が簡単。セットアップしてリモート先のIDとパスを入力すればすぐに操作が出来る
・動作を軽快にするための画質設定も簡単に出来る

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモート操作がとても簡単

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモート接続をするまでの手順が本当に簡単なのが良いです。
昔はファイアウォールやポートの開放等、細かい設定が必要であったため、敷居が高ったのですが、このソフトであれば、ネットワーク知識が無い方でもIDとパスを教えあうだけで接続できるので、非常にお手軽です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!