カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

TeamViewerの評判・口コミ 全432件

time

TeamViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (68)
    • 非公開

      (317)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (170)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (71)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (252)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (121)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他製品より設定が簡単

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iPadから、Windowsにリモートで利用するために利用しましたが、操作が簡単で、
ネットワークの設定変更無しに繋げられるのでセキュリティホールを開けずに利用できるのは良い

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サポート体制がわかりずらい。問題がなかったのでサポートには問い合わせしていないが、日本語での利用ができるか不安なホームページでした。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

遠隔地でのパソコン操作支援が、いままでは直接現地に行っていたが、このソフトを遠隔地のユーザーに立ち上げてもらい、リモートで操作できるのは時間と交通費の削減に貢献できてよい。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

AndroidからのAndroidへのリモートに

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Android端末同士のリモートができるのはこのソフトウェアくらいしか見つかりませんでした。
社外のAndroid端末から、社内の制御用常設Android端末にリモートすることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔地で画面共有しながらサポートができる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット環境さえあれば、簡単にリモート操作ができるツールです。
一つの画面を複数人で共有・操作ができるので、遠隔地でのサポートが可能です。

続きを開く

加藤 亮平

株式会社SUPER STUDIO|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かなり便利です。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートで指定のデバイスを操作できます。例えば、家のPCから会社のPCをリモートで操作するなど・・
リモートで操作したいデバイスがオンラインであれば自分がどこにいてもそのデバイスを遠隔操作できてしまいます。

続きを開く

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にリモート接続でき導入・運用がとても簡単です。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔地のスタッフに対して電話でサポートするよりも、画面を見ながら、自分で操作できるので解決が早く、業務効率が格段に上がります。iPadでも使えるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にリモートアクセス

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンでもスマートフォンでもインターネットに接続されていれば
手軽にリモートデスクトップ接続ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

実際に自分が相手のPC画面を見ることができる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パスの確認などはセキュリティ上必要なのでもちろん仕方ないですが
そういったひと手間のみでリモート操作できるのは素晴らしいです
問い合わせや実際どこでつまずいているのか、どんなエラーが出ているのかを
実際に自分が見られるのがいいです

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

少々お高いが、設定ほぼ不要で利用可能

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

旧来リモートデスクトップ接続と言えば、複雑な設定を行うか、ルーターに設定をしなくてはいけないなどがあった。しかし、それらを行わなくても、一般的なインターネット回線越しで、リモート操作が出来るため便利なサービス。

続きを開く
S N

Yoshida Ryota

株式会社ポケラボ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に遠隔操作できます。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専用のパスワードを入力するだけで、スマフォからでも遠隔でPCを操作することが出来ます。
遅延も少ないため、そこまでストレスを感じずに操作出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートアクセスの定番ツールです。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュアなリモートアクセスの環境構築が、アプリをダウンロードしてインストールするだけで実現できます。接続も簡単なのでWindowsリモートデスクトップ接続のセキュリティにお悩みであれば、これが良いのではないでしょうか。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!