Tera Termの評判・口コミ 全153件

time

Tera Termのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (117)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (136)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ターミナル環境の定番中の定番

ターミナルソフトで利用

良いポイント

TelnetやSSH接続をするとき、まれにシリアル接続する時に使うソフトで大変便利です。
起動時に履歴から接続先、接続方式を選択すれば簡単に接続できます。
Windows標準のTelnetクライアントにはこういった機能もないので、
これだけでもTera Termを使う意味があると感じています。
文字コード変更などもGUIでできるのも便利、他の環境ではどう対応するのかも
わからないので頼りっぱなしです。

改善してほしいポイント

初めて接続する環境、機器について設定例がユーザ間で共有できると便利です。
半分勘で初期設定していたりするので、初めて接続するときは少し大変です。
他には改善点などは思いつきません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Telnet等を利用する機会は年々減ってきていると感じます。
なのでコマンドを頼らないでできる部分もあるTera Termには大変助かっています。
フリーソフトですが有償化したとしても間違いなく使い続けます。

閉じる
為房 義博

為房 義博

アザースジャパン合同会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsで使えるターミナルソフトとして十分

ターミナルソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コマンドのログが残せる。
・SCPでファイル転送ができる。
・様々な文字コードに対応できる。

その理由
・入力したコマンドをログに残せるので、マニュアルを作る際に便利。
・SCP機能があるので、FTP等を使わずにUNIXとファイルの授受ができる。
・Unicode、EUC、SーJISなどサーバー側の文字コードを自動変換して表示できる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Linux系のOSにリモート接続に使用

ターミナルソフトで利用

良いポイント

フリーソフトですが、業務での利用でも問題なく利用出来ています。
主にLinux系のOSで動いているサーバーにリモートでアクセスするときに使用していますが、難しい設定が必要ない為、簡単な手順書があればだれでも使用できるのがいいですね。

続きを開く

楊 宗翰

Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シリアル接続に使用

ターミナルソフトで利用

良いポイント

昔のwindowsはデフォルトとしてターミナルを搭載していたが、最近のwindowsにはないため、代用品を捜していたところ
、こちらのソフトにたどり着いた。機能はシンプルのため、動作がかなり軽快。無料で利用できるため、コスト面で考えるとかなり助かる。多言語に対応しているため、設定に関して特に困ったことがない。導入は簡単だし、Windows 10でも問題なく作動できるため、いまのところ特に大きな不満がない。

続きを開く

阿部 和宏

キンドリルジャパン株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

接続が安定

ターミナルソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インターネットを通じて接続する方法以外に、シリアルケーブル接続も対応
・接続の安定性が高い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

インフラエンジニアの必須ツール

ターミナルソフトで利用

良いポイント

・TELNET、SSH、シリアル接続が行え、動作が安定している
・マクロを作りこむことにより処理の自動化を実現できる

続きを開く

非公開ユーザー

学校法人上田学園|小学校・中学校・高校|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ターミナルソフト=teratermといっても過言ではない

ターミナルソフトで利用

良いポイント

シンプル・高機能・ほぼどんなターミナルとも接続可能
これに尽きると思います。動作も軽く、またインストーラー・圧縮形式両方の配布となっていますので、利用環境に合わせて導入可能です。

続きを開く

上野 涼

株式会社ピーエスシー|情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番ターミナルソフト

ターミナルソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・TCP/IP接続以外にもシリアル接続対応
・フリーソフトかつ多言語対応
・UIがシンプルで分かりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

tera termの使用感

ターミナルソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・安定した接続
・シンプルな画面
その理由
・コンソール接続を利用しているが、接続が切れたりせず、非常に安定した接続ができる。
・コマンドプロンプトと同じ操作感で、情報が簡潔に纏まっている。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高速ターミナルソフト

ターミナルソフトで利用

良いポイント

速度を選べてかなり高速で接続できます。また、シリアル接続にも対応しているので、周辺機器等にも入ることができます。かなりシンプルなので、普段あまりコマンドなど利用しない私でも、簡単に使用できています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!