非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
企業所属 確認済
手軽に感謝を送れ、社員間やりとりが活性化しました。
ピアボーナス,モチベーション管理システムで利用
良いポイント
手軽に感謝を送れて、社内の雰囲気が良くなったような気がします。
また、日ごろのやり取りをデータ化して誰が誰にコインを送ったのか、最近の利用状況はどのくらいなのかを把握することで
本人の状態を振り返るきっかけができるようになりました。
また、新機能リリースについても以前よりも目に見える場所に配置されたり、管理画面の使い方の案内が工夫されたり、という点も嬉しいです。
改善してほしいポイント
管理画面が若干わかりにくく、管理者権限の引き継ぎを行う際に少し手間取りました。
現在はガイド機能がリリースされてユーザー登録については軽減されましたが初期のときは少し苦労しました。
その他の機能の使い方等でCS担当の方に聞くほどでもない内容がガイドで案内されたらより良いなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ありがとうを通じた社内人間関係の改善とピアボーナス業務の工数改善ができました。
元々slackで伝え合うようなことがありましたが、社員数増加に伴い難しくなってきたことから、仕組みとしてできることの強さを感じました。
検討者へお勧めするポイント
システムにガイドが出ているため、問い合わせる必要がほとんどなくスムーズです。社内引き継ぎコストも大事な簡単でした。
閉じる
非公開ユーザー
株式会社Riskdefense|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー
企業所属 確認済
販売関係者
THANKS GIFTは素晴らしい
ビジネスチャット,ピアボーナス,フォーム作成ツール,モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツール,Web社内報,離職防止ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・翻訳・多言語
・エール機能
・AIアシスタント機能
その理由
・CSの方の対応が好感が持てる
・ISMS27001を認証している。
改善してほしいポイント
改善のポイントは現在は、特にありません。今後に期待することは、更にユーザ会員会社数などを増やして社外エンゲージメントに繋がるような機能やサービスを追加して欲しいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内エンゲージメントが実現でした。
・社員とのコミニュケーションが活性化し、業務の最適配置が実現できた。
課題に貢献した機能・ポイント
・エール機能
・サンクスギフト
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
その他小売・卸売|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
従業員同士のコミュニケーション向上に役立っています!
ビジネスチャット,モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツールで利用
良いポイント
コインをもらえると嬉しい気持ちになり、モチベーションも上がることが1番良いポイントだと思います。また、コインの種類も設定できるため、様々な気持ちを送ることができることも良いポイントです。さらに、送ったコインがほかの従業員にも見えるので、それを見て、また別の従業員が送り合ったりしています。また、掲示板機能もあり、社内の情報交換がタイムリーにできることも良いポイントです。
改善してほしいポイント
コインの贈呈で貯まるポイントは、PayPayかAmazonに交換ができます。どちらも使用していない従業員もいるので、もう少し交換先の選択肢が増えると良いなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従業員各自がプロフィールを設定できるので、それをお互いに見て会話が発生し、コミュニケーションの向上に役立っています。
コインの贈呈もモチベーションアップに繋がっていますし、従業員の良いところを見つけていこう!といった風土が醸成されていると思います。
ほかにも、掲示板機能があるので、従業員が様々なことを投稿しています。タイムリーに情報を得ることができたり、投稿に対しコメントができるので、コミュニケーションも取れたり、業務の上で非常に役に立っています。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
社内で発言ができる唯一無二のアイテム
ビジネスチャット,モチベーション管理システムで利用
良いポイント
自分の会社では拠点が複数あるため、なかなか店舗間でのコミュニティはないですが、このサンクスギフトというアイテムがあると、自分の考えや意見を発信して、それを全社員が見て、意見を貰うことができます。社内風土でも容易に利用していよい空気があり、自分の意見を言える貴重な場所になっています。
改善してほしいポイント
少し画像などのデータ読み込みに時間がかかる印象があります。そこまで困ったと感じたことはないですが、そこが早いともっと使いやすいとおもいました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自分のアイデンティティや、会社に属していることを実感できるアプリだと思いました。また他社員から御礼の言葉をたくさんいただくことができ、モチベーションが上がるのが実感できます。
続きを開く
非公開ユーザー
人材|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
帰属意識が高まるツール
ビジネスチャット,モチベーション管理システム,Web社内報で利用
良いポイント
会社のみで利用できるSNSとして重宝しております。社内で起こったイベントなどをニュースという形で掲載することができ、会社で起こっていることをリアルタイムに知ることができつことが便利です。
改善してほしいポイント
画像の添付はできますが、動画などの添付ができないため、一般的なSNSよりも少し物足りなさを感じます。もしそこも対応されればより面白い社内ツールになると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社外で営業活動がおおく、あまり帰属意識が薄い立場だったのですが、このツールがあることで、会社で起きていることや、会社と繋がっていると感じることができます。
続きを開く
非公開ユーザー
エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
効果的な社内SNSです
ビジネスチャットで利用
良いポイント
プライベートと社内を分けたく思っているので、正直こういった社内用のアプリはとても助かります。またアプリとして容易に使うことができるので難しいことを考えずにプライベートのSNSと会社のSNSで分けて考えることができるのがとてもうれしいです。一般的な画像添付やコミュニティを開くことはできるので、苦も無く使い分けることができます。
改善してほしいポイント
検索機能が少し乏しいかと感じているので、コインやニュースをキーワード検索できると過去が振り替えやすいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
あまり合わない会社の人も連絡先を交換するなどの面倒なことをせずに、社内SNSで検索し、簡単な御礼をお伝えすることができます。正直煩わしいと感じてしまう連絡先交換に関しても必要がなくなるのがとても助かります。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
社員と社員を繋ぐSNS
モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツール,Web社内報,離職防止ツールで利用
良いポイント
コンセプトに好感を持っており、「社員へ感謝を伝える」そんなシンプルなことを簡単に実現させてくれるツールです。社内専用ということで、個人のプライバシーを気にすることなく、会社での出来事や言葉を発信できることがとても貴重に感じます。
改善してほしいポイント
一般的なSNSと比較すると機能が充分ではないと感じるときがありますが、日々のアップデートで改善されているので、とても助かっております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内でのコミュニケーションが希薄になりやすい時代に、こういった会社専用ツールを使うことで、会社や社員間の繋がりを感じ、離職率低下や会社貢献に役立てていると実感します。
続きを開く
高橋 友也
株式会社SpinLead|人材|人事・教育職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
社員間のコミュニケーション活発化に大貢献!!
モチベーション管理システム,Web社内報,離職防止ツールで利用
良いポイント
この製品の掲示板機能では、社員投稿を見ることで部署外の人含めて、どんなキャラクターの方が働いているかが、見えてきます。
ありがとうコインもいくつも設定することができるかつ、全社、部署毎など細かくコインの流通量が確認でき、コミュニケーション上の課題発見に大いに役立ちます。
改善してほしいポイント
改善要望はありませんが、分析ツールをアプリでも開発して欲しい。
PCを開かないといけないと、なかなか分析結果を見る機会ができず、リアルタイムで確認できるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
投稿機能で社員間の話す話題が増えました。特に中途社員にとっては会ってなくても、○○さんは何々が好きという人間味が伝わるようになりました。
サンクスコインの流通量と離職率が比例することも多く、流通量が少ない部署は上司がそもそもコミュニケーションが少なく、良好な人間関係を築けていないケースが非常に多いことがわかり、事前に対策を打てるようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社Emprove|人材|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
テレワークによるコミュニケーション不足の解消
モチベーション管理システムで利用
良いポイント
テレワーク導入により、効率化を図れている部分もある一方で、社員同士のコミュニケーションなどが減っていることが課題でした。
こちらのサービスを利用させていただき、不足していたコミュニケーションの機会も増えただけでなく、
社員のモチベーションにも繋がるツールになっており大変活用させていただいております。
改善してほしいポイント
改善して欲しい点は今のところは特にございません。分からない事は都度出てくることもありますが、しっかりサポートもして下さり感謝しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
課題としてテレワーク導入により、社員同士のコミュニケーションや情報共有の機会が減少しておりました。
こちらのサービスを利用することで、それらの機会が増えただけでなく、中々気付けなかった細かい配慮や感謝などに気付くことが出来るようになり、社員が社員の為に能動的に動けるようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
感謝を伝えるきっかけに
離職防止ツールで利用
良いポイント
普段伝えられてない何気ないことも、このツールがあることで文字にして伝えようというきっかけになります。またそれをきっかけにコミュニケーションが更に増えたりと、好循環が生じています。
改善してほしいポイント
利用しているのが一部のユーザーに偏ったりと取り組み自体が形骸化してしまうこともあるため、社内での利用促進はもちろんですが、都度利用を促せるような何かがあれば嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートワークの導入を機に社員同士の連携や会社・組織への帰属意識が希薄になるというリスクが生じたが、コミュニケーションの促進に繋がった。
続きを開く