カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
Tamoto Ryo

Tamoto Ryo

株式会社ROBOT PAYMENT|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム全体のTodo管理に最適

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム全体のTodo管理がしやすい。
各人のボードを用意して使うと、各人がどのようなタスク量がひと目で判断できるので
アジャイル的に開発する時に誰をアサインするかを判断しやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特になく満足している。
もう少しタスク管理ツール自体をいじる作業を減らしていけるようintegrationを模索していきたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

各人のタスク管理、可視化ができるようになった。
週次でカードの期限を決める見積会をしており、各人のタスクの期限をみんなで共通認識を持って決めやすくなった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PC&スマホでサクサクタスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクを書き込み、進捗をサクサク動かし管理できることで、感覚でどのくらい進んでいるかなど見える
部分が魅力的。また他メンバーとの共有もできるため、チームの課題などを書き込み、対応者など振り分けることもでき、様々な使い方ができる。
さらにPCを開けないときでもアプリですぐタスクを編集できる手軽さもありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトのタスク管理として利用

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各人のタスク管理を共有・見える化することによるプロジェクトの進捗具合と
タスクの管理を行うことが出来ます。
UIも見栄えが良いので視覚的にも管理がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

日本アイ・ビー・エム株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームにおける作業管理の円滑化に役立つ

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

トヨタのカンバン方式に着想を得たサービスであり、シンプルながらもチームにおける作業管理に必要な機能を全て備えている。メンバーの割当や、チェックリストによる進捗管理等、複雑に前後の作業が入り組むようなシステム開発でも無い限り、プロジェクト型のワーカーにとって役に立つ。

続きを開く

宮田 雄大

株式会社SUPER STUDIO|医薬品・化粧品|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入することによってタスクが明確になった。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクの振り分けが可能。スラックと連携することができ、通知がスラックに飛ぶのですぐに確認することができる。無料。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

だれでも簡単に管理できる!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・シンプルで簡単に管理できます。
・API連携もできるので、例えば、Googleカレンダーなどと連携することによって、ToDo管理がしやすくなる。
・チームのタスクも管理できるので、誰がいつまでに何をやる必要があるのかがわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社マルケト|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームで活用すると成果が出るかも

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

思いついたアイデアをToDoとしてたくさん並べていき、進行中か完了済かを見やすく完了できるところはとてもいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アジャイル開発では非常に有効なツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めて利用したときは、かんばん方式の仕組みを、わざわざ、クラウドで実現する必要があるのかと感じましたが、使っていく中で、アナログからクラウドの親和性としては非常に良く、WBSのようなタスク管理ではなく、直感的に把握でき、見える化できるツールとしては効果絶大です。

続きを開く

非公開ユーザー

dely株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

項目ごとにタスクを整理できるのが他のツールに比べて使いやすいなと。オススメは、DONEを作ってそこにやったタスクをアーカイブではなく入れていくこと。何がやったか明確になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIが見やすいカンバン

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

所謂カンバン方式のタスク管理ツールです。GitHubのIssuesに似ています。UIが非常に見やすく、タスクをメンバーで共有し、進捗を目で見てわかるように可視化する事が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!