カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料の範囲でも十分満足しています

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスク管理という意味合いでは、カンバン方式で見やすいしUIが優れています。
会社ではbacklogも使っているのですが、全体の進捗を俯瞰的に管理するにはTrelloのほうが見やすいです。backlogは一つのタスクを追っていくのは便利なのですが、機能が多いためにごちゃごちゃしています。カンバンとしてシンプルに運用するならばTrelloといったところでしょうか。
あと、トレロはスマホアプリのほうもカンバンでちゃんとみれるのは大きいです。backlogはスマホアプリは看板は見れないので、マネージャーとして全体進捗を常に追う立場としてはアプリで四六時中チェックでるのはうれしい機能です。

改善してほしいポイント

難しい話なのかもしれませんが、backlogと簡単に連携できる機能があるとうれしいです。調べてみるとherokuを使用して何とかしてできるようなのですが、やっぱりちゃんとした機能として用意があるといいです。取引先はTrelloだけ、みたいなときがあるので、こちらでbacklogでやっているタスクを先方に簡単に共有できればよいなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

取引先とのタスク管理がきっかけで使い始めましたが、カードは持って移動できるなど、直感的に操作できるUIで迷わず使うことができました。本当にシンプルなカンバンなので全体の進捗管理の視える化ができております。取引先と齟齬なくすすめらる点はよいです。スマホアプリもあるため通知の見逃しも少なく、大変便利なツールです。無料の範囲で使用していましたが、十分な機能があります。

検討者へお勧めするポイント

一つのものを詳しく追いかけていくものでなく、タスク管理ということであればトレロはおススメです

閉じる

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最強のタスク管理アプリ

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

・シンプルなUIで個人、チームのタスク管理が見やすく、簡単に管理ができる
・アプリ上の操作性も簡単で、タスク間の編集・更新がスピーディに行える
・アプリの動作も早く、使い勝手がいい

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カンバン方式のタスク管理でとても使いやすい

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスク管理ツールは常に意識的に見ておかなければ、そこに重要なことが書いてあっても気がつかないという点が私が困っている点でした。
トレロは、チームのメンバーがタスクをアーカイブしたなどタスクの状況についての通知を受け取ることができます。
そのため、意識的にページを見なくても通知から自然とタスクを確認する流れになり、失念が減りました。
また、背景が変更できるなどデザインの面でも自分の好みに合わせられるので嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償版試用後、有償版を契約。すぐに使えて便利です。

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

UIが圧倒的に優れている。カンバン方式のプロジェクト管理、チケット管理のUIとしては、非エンジニアでも誰でも初見ですぐ使い始められるのが良い。
マニュアルやヘルプなしでも問題なく、どちらかというと運用の問題(ボードの作り方、管理ルール)さえうまくクリアできれば、強力なツールになります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でも十分な使い勝手

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザーインターフェースがよく、直感的に作成したタスクをドラッグするだけで進捗管理ができる。
・専門的な知識がなくても、進捗管理の経験がなくても触っているうちにコツが掴めるくらいインターフェースが良いので挫折せず使用し続けられる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大項目から小項目まで管理できるタスクツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスクを自由に管理でき、大手ベンチャーが提供している外部機能と連携できるので非常に使いやすい。
無料プランでも広範囲で使用できるため、タスク管理においては申し分ないツール。
UIがとても使いやすく、項目ごとに色分けできる機能も備わっているため、視覚的にも見やすく、かなり使いやすいです。

少人数でのプロジェクトを立ち上げてタスクを管理する際にはとてもおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的なカンバン方式でのメモ・ToDo管理ができる

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

このソフトの一番良いポイントとしては、やはりカンバン方式でのメモが直感的に出来るところだと思います。弊社では業務の流れごとに担当スタッフが異なる場合が多いので、どのように業務の引き継ぎを行うかがとても重要です。その際、業務範囲ごとに議事内容や伝達事項をメモしてToDo化する際、カンバン方式でメモが書き込める機能がとても役立ちました。

タスクにも担当者アイコンを個別に設定できるので、だれがどの業務を担当して、完了したのかが一目瞭然。要素もドラッグ・アンド・ドロップで動かせるので、遅延した場合の要素移動も簡単に行なえます。

カレンダービューやタスクビューと、表示を変えられるのも非常に良い。

続きを開く
池田 凌

池田 凌

株式会社sizebook|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由度が高いタスク管理ツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

直感的に操作でき、自由度が高い点が魅力です。
仕事のスタイルに合わせて色を変えたり、タブの移動が手早くできるので、タスクの管理が非常に楽になります。

またチームや部署間でスケジュールを調整する際の共有が非常に楽なので、タスク共有や調整の連絡量が減り、他の業務を行う時間を増やすことができました。

続きを開く
坂井 英孔

坂井 英孔

株式会社PLEASURE|広告・販促|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループでのタスク管理を見える化

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グループでのタスクがわかる
・好きなようにページを作り込める

その理由
・タスクを一つ一つ追加していくので漏れがなくなる。期限付きのものはアラートで知らせてくれるのでわかりやすい
・タスクのグループ化ができるので使いかたは無限大です。工数管理もできますし、ボトルネックもわかります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理に最適

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

個人で作ったダッシュボードを他のアカウントにも共有できるので、チームや社内全体の案件管理やタスク管理に適していると思います。ラベルで色付けしたり、編集も割と柔軟にできるので使い勝手が良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!