カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理に使える

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いままで複雑なプロジェクト管理ツールを使用していて、社内でかなり不評でした。
無駄のないツールを探していたところトレロにたどり着き導入を決めました。
社内で使えるかどうか不安でしたが、おもいのほか好評で、現在のスケジュール管理はトレロを使用しています。
直感的に使えるインターフェースがいいですね。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

社内のプロジェクト管理は現在の仕様で問題ないですが、もっと複雑なガントチャートを作りたいと思っている人には物足りないかもしれないですね。とにかくシンプルです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

一目でプロジェクトの進捗がわかるようになりました。
案件が見える化しているので、うっかり納期を遅らせてしまう、といったありがちな事故の防止に役立ちそうです。

閉じる

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ToDo管理がすごくよくできている!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ガントチャートが見やすい。色分け含めUIも気に入っている。
プロジェクト管理をする上で一度はここを使ってみるのが良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

現場のニーズをかなえるタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理が非常に容易にできる。
タスクをひとつのカードのように扱い、ドラッグ&ドロップでステータスを変更できる。
タスクはガントチャート方式でも確認可能なため、納期に対する進捗度合いも確認しやすい。

続きを開く

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理に特化したツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「とにかくタスク管理をしたい。無料で」という方にお勧めです。
費用がかかるタスク管理ツールに関してはまだ当社は導入したことがありませんが、
無料で使えるというカテゴリの中では一択だと思います。
社内のタスク管理のためにSlackから始まり、チャットワークを使い、最終的に「タスク管理」ということに関してはTrelloに落ち着きました。
あと、動作が軽いというのも良い点です。フリーズや重くなることはほぼありません。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるプロジェクト管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使用して半年ほどになります。
いままでいくつかプロジェクト管理ツールを使ってたのですが
使い勝手が悪く、都度挫折しました。
トレロも半信半疑で使い出しましたが、使用感が直感的で、使っていて快感さえ覚えます。
案件のステイタスがビジュアルで、理解できるので納品漏れなどのロスの防止に役立っています。
何件もの案件を同時進行で進めている人にとにかくおすすめです。

続きを開く

石渡 愛乃

株式会社ヴァージニア|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リスト、カード分けなど管理しやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

商談の議事録や自分自身の議事録に使用していますが無料でUIも良いです。
リストで大きく項目分けし、カードで細かく分けることができるので管理しやすいです。
社内の人間とも共有ができるのでMTG内容や商談内容などの共有も出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

細かなバグ改善に利用

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ボードとカード単位でバグやtodoの管理ができます。1番良いポイントとして、直感的にカードの移動や編集が行える点です。非エンジニアとの協業が容易です。

続きを開く

菊池 俊平

Retty株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームで導入できるタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームでも導入できるタスク管理ツールです。カード形式で自由にタスクを管理でき、ソフトウェア開発の場などで重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使えるタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく簡単に、直感的に使うことができ、チーム間での共有なども簡単。カンバンモードだけで無く、ガントチャートモードで進捗を終えるのも便利。G mail との連携も便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作業の進捗状態を把握しプロジェクトを進行するにはぴかいち

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつまでに、だれが、なにをしなければならないのか、タスク管理をするのにトレロは最適だと思います。プロジェクトメンバーで進捗状態を把握できるのも便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!