カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数で使うと視覚的にクリアになる

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドが滞りなくすぐに反映される
・カードの色を変えられる
・アクティビティログにメールの分をそのままコピペしても崩れない
・スラックとの連携
その理由
・私はチームでこれを使用しているので、クラウドですぐに反映されるのは「使えるツール」として必須です。一度もバグや遅延が起こったことがありません。
・もともと紙でしていたものをトレロに移し替えて使っています。いままでファイルの色を変えて使っていましたが、トレロ上でもそれができて視覚的にいいです
・アクティビティログに進捗はすべて残しています。打ち込むのがだるい時はメールの文面を突っ込んでおけば意味がわかるので便利です
・最大の利点です。アクティビティログをスラックのチャンネルに逐一流すことによって、動きがあったことは最低限伝えられるし、トレロ側からもスラック側からも確認できるのでアクセス性がいいのとダブルチェックの意味にもなっています。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・「期限」機能が目立たない
・メンション機能が気づきづらい
その理由
・期限は色が変わったり工夫されていますがボードで観た時はだいぶ埋もれてしまいがちで期限が切れたことにも気づきづらいように感じます。もっとポップなアイコンや色を任意で変更できたりするとわかりやすくなると思います・
・メンションがトレロのアクティビティログではかなり分かりづらいです。機能的に難しいのかもしれないですがアクティビティログ上のメンションがスラックでもメンションがされるなどしたらかなり便利になります

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・紙からクラウドへ変更できた
・ミスが減った
課題に貢献した機能・ポイント
・もともと在宅勤務もあったこともあり、紙をなるべくやめクラウド上で作業できるものを探していました。トレロによって大きく貢献しました。シンプルで見た目が難しくないため、上の世代の方も抵抗なく使用できるようです。とくにボードでクリックして(掴んで)移動させるということがアナログ的な作業でもあるので理解しやすいです。
・もともと紙でしていた作業でしたので、ひとつのファイルでやっていました。そうすると席を立たないと見れないので確認があまりできていませんでした。クラウドになったことにより、ふとした時に開いてみたりスラックでアクティビティログを見たりできるので何度もチェックする機会が増え、ミスが減ったように思います。

閉じる

中島 実

株式会社店研創意|デザイン・製作|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも親しんでもらえるカンバンツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

カンバンをさっと書いて、ドラッグ&ドロップするだけでタスク管理をできるビジュアル的な訴求性の高さがいちばんのポイント。ちゃんとローカライズされているので、職場のスタッフにもすぐに慣れ親しんでもらうことができた。
アジャイル関連の用語を強制したりしていないところも初心者にやさしい理由だと思う。
メール・スマホの通知などでお知らせしてくれるので、メールのやりとりしかできない人でも更新に気づきやすい。職場のメインのタスク管理場所をTrelloに移行するのに時間があまりかからなくて助かった。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にタスク管理できる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

チームのタスク管理で使用している。
とりあえずやるべき事をタスク登録してメンバー別に作ったリストに割り振る、終了したら終了リストに移動という使い方をしているがタスク名に名前を入れておくことで、毎月、半期毎の振り返りで、誰がどのような作業をしたか振り返りが容易になった。
小さな作業も登録することで誰に作業が集中していたかが可視化でき、業務見直しに活躍している。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ACK-Company|化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

効率的にタスクを管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とてもシンプルで使いやすい設計なのではじめての人でもすぐ使うことができる。
ドラッグ&ドロップで進捗の更新をできるのでその時の状況もリアルタイムで確認しやすい。

続きを開く

品川 雄一

bizlink合同会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大きなエコシステムができあがっているカンバンツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト管理のためのカンバンツール。本体はシンプルなカンバンの機能しかないのだが、Power-Upと呼ばれる拡張機能が3rdパーティ含め多数提供されており、これでかなり高機能化することができる。
プロジェクト管理ツールとしてはひとりあたりのライセンス料がそれほど高くないので、少人数チームなら導入の敷居がそれほど高くないのも魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ルビー|その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理にぴったり

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクの進行状況に応じてボードを作り、段階的にタスクを管理できるようにすることが可能。Slackなどのサービス連携も容易で使いやすい

続きを開く

高島 昭

株式会社アクセスビルダー|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽にカード型データベースとして使える

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本来はカンバン型進捗管理ツールなのだが、カードの操作の自由度が高く有償プランなら大容量ファイルも気軽に添付できるので「カード型データベース」として使える。社内の資料をカード化して、あとは自由に検索が可能なのが非常に便利

続きを開く

渡辺 愛

株式会社ファンタス|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

王道のタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが優れており、ITツールを使い慣れていない人でも簡単に使えるようシンプルなつくりになっています。
視覚的にも進捗状況に応じてタスクの確認ができる点が良いです。

続きを開く

山本 孝之

マシニーカ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でも使えるが課金する価値のあるカンバンツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カンバンツールの老舗。カンバンのしくみがとりあえず見た目でパッとわかり、あまり難しい操作や専門用語がないのがいちばんの良いポイントです。
また、課金すると添付・保存できるファイルのサイズが大幅に緩和され、全体のストレージ量は無制限になるのがうれしいところ。カードにどんどんファイルを添付して記録したりできます。

続きを開く

堀井 隆

合同会社ジグラ|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データベース代わりになんでも放り込むのに便利

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的にはカンバン型のタスク管理ツール。カンバンに必要な機能はひととおりそろっている。個人的にうれしいのは、有償プランなら添付ファイル量の制限がない(1ファイルのサイズは250MB以下)ので、ファイルを添付したカード式のデータベース代わりになるところ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!