カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなカンバン管理ツールはこれで決まり

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITに詳しくない人でも簡単に使えるUIです。またカンバン管理ツールとしても十分な機能があり、申し分ありません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

カラムの表示幅がやや広すぎる時がある。カラム種別を多くして使いたいときは狭くしたい。ただし通常利用に困るほどでもない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

カンバンツールを使って、社内の困ったことやひづみを書き込んでいます。解決策までも起票者が書く文化になれば一番いいですね。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で手軽に直感的に使えるかんばんボード

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームでかんばんを共有するのが容易です。また、ドラッグアンドドロップ操作など操作も直感的です。Chrome拡張などを使って、追加で見た目などをカスタマイズすることもできます。
2019年5月1日より、無料では10ボードまでと制限がきつくなりましたが、用途によっては十分無料範囲で使えると思います。

続きを開く

西元 涼太

モバゲート|不明|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほとんどなんでもできるタスク管理ツールです。人をアサインしたり、期限を決めたりだけでなく、分類ができたり、コメントができたりとにかくタスク管理でできないことはほとんどないです。チームの共有におすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスクの一覧性を求めるならマスト

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理が一覧性がダントツで良い。進捗ごとにリスト化できるし、タスクも色別にラベルで分けられるので、自分の持っている案件数をすぐに把握できる。終わったタスクを別のスレッドにドラッグドロップで移動できるのでとても快適。更新するとメール知らせてくれるので見逃しが少なくなるし、スマートフォンアプリのインターフェースも使いやすく、ストレスがない。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

タスク状況を瞬時に把握

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ボード形式なので今どんなタスクがあり、何が動いているか一目でわかる
・ドラッグ&ドロップで簡単操作
・アプリもあるのでどこにいても確認可能
・スラックやチャットワークとも連携可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UI,UXに優れている

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく、挙動が早い、気軽に使える事だと思います。デザインにもこだわりがあって、ビジネスの目標管理としても使ってます。

続きを開く

田中 志

合同会社Cobe Associe|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

単純なTodo管理を発展させる、フレンドリーツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・個々のTodoについて、カテゴリーや担当者ごとの管理、カンバン型の進捗管理が可能になったこと
・Slackなどの外部ツールと連携することでコミュニケーションとTodo管理をシームレスに行えること

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理がしやすく、作業者と管理者の両方にとっていい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIUXがいい。作業者と管理者どちらが見ても一目瞭然なタスク管理のダッシュボード。ステータス変更がスマホからでもできることが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理しやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作もさほど難しくないので、誰でも使いやすい。視覚的にもわかりやすい。他の部署や他の会社とのやり取りでも使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

分類しやすいメモ・ToDoリストとしては便利

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ボード、リスト、カードと大きく三段階で分類できるのでプロジェクトごとのタスク管理がやりやすい。カードをドラッグで動かせるので分類や進捗を考えながら頭の中を整理するのに便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!