カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Trelloの評判・口コミ 全451件

time

Trelloのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (111)
    • 非公開

      (293)
    • 企業名のみ公開

      (47)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (281)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (31)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (405)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも使えるかっこいいUIのWEBサービス

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザとアプリで完結できて、テーマごとにタスクを管理することができる。背景もお洒落なのでアクセスするモチベーションが維持される

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アプリでも同じ見え方で使えるので便利。特に不満などはないですが、背景の写真のバリエーションが増えればもっと良いかも。自然の風景がなぜか薄暗いものが多い気がする。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

カテゴリ別に、短期的・中長期的にそれぞれやることを俯瞰して考えられて頭がすっきりする。手で書き出すのは時間がかかると言う人にもおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルUIのグループタスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなUIで使いやすい。チームでタスク管理をする時に何が完了していて何が残っているのかを管理しやすい。
ドラック&ドロップでボードを移動できるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マイタスクの管理に便利

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分が抱えるタスクを見える化することで優先して行うべきタスクを見つけることができ、
効率的に仕事をこなすことが可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ToDo管理として

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カードを並べるタイプのタスク管理システム。Slackとも連携が可能。簡単なToDo管理に使えるけど、基本的なルールをチーム内で決めて運用しないと少し残念な感じになりそう。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

みんなに自分のタスクが公開できるから便利

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

みんなに自分のタスクを公開できるし、またタスクの受け渡しもポストイットのような使用感で可能。離れたメンバーや外回りのメンバーが多い中で大変便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理に非常に便利

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分のタスク管理用に使っている便利なツールです。
共有もできるし、タスクが完了したらリストを移動することで、タスク管理に最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理ツールとして重宝してます

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カードの操作は非同期で処理されるため、カード発行や内容の編集・更新を円滑に行うことができるところが良い。
各タスクに対しカード内でメンバーアサインやドキュメントを貼ったりすることができるため、利用勝手はとても良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

外部とのやりとりに活躍

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

作業の依頼から、作業中⇒完了と、ステータス別に記事を移動できる為、外部に作業依頼を出す際に使用しています。
作業中なのか、完了しているのかステータスも把握もでき、通知設定ですぐに確認ができるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分には合わなかった。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスク管理ツールを探していて、このツールに出会いました。タスクを1つ1つ登録して、スペースに同じタスクを共有したい人を招待すればお互いにタスクの進捗が共有できるのが便利で良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理に最適

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットツールでタスクの進捗などを確認していたが、本ツールでリアルタイムにどのタスクがどのステータスにあるかが一目瞭然なり毎回確認する手間が省けました。
・プロジェクト等でも必要のタスクをカードに登録することで確認漏れや処理漏れが防げるのでとても役に立っている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!