UMUの評判・口コミ 全125件

time

UMUのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (102)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|環境対策・環境推進職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

細かい設定が可能で、様々な研修に活用可能

LMSで利用

良いポイント

アカウントごとに権限設定を細かく実施できるため、非常に使いやすい。全く異なるいくつかの研修を一つのプラットフォームで完結できるのはこれしかないと思う。

改善してほしいポイント

カテゴリを一括で変更できる機能があると良いと思った。その他については、機能がとても充実しており、特になし。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまでエクセルで行っていた研修管理のヒューマンエラーが激減した。また、それに伴い管理における手間が大きく減った。

検討者へお勧めするポイント

アナログに研修管理を行っている企業は絶対に導入すべき。ディスカッション機能などで学習者からのアウトプットも促すことができるため、効果も実感できる。

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自主学習が促されるツール

LMSで利用

良いポイント

コロナ禍で入社してくる新入社員が、先輩社員のロープレ動画を見て商談内での口頭、表情の表現などを学んでいます。商談でも詰まることなく話を進められるようになりました。自主学習が促されるので、組織全体として良い影響を感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AIコーチング・課題機能でアウトプット中心の学習設計を実現

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

UMUは研修設計者並びに学習者両方が使いやすいUI・UXであり、受講者が楽しみながらインプット・アウトプット両方を実現できるラーニングプラットフォームであると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最近よく広告に上がってくる学習ツール。教育をIT化して学びを

LMSで利用

良いポイント

まだよくわかっていないところもありますが、研修のアンケートなどこれまでメールで依頼していたものが、このプラットフォームの中で完結できる点などは本当に助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

家でも電車でもどこでも学習できる。使い方は簡単です。

LMSで利用

良いポイント

非常に手軽。スマホでもPCでもどちらでも使えるので、通勤中に学習している社員が多いです。また社員同士のコミュニケーションのツールにもなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業の学習D Xが実現。旧来のLMSから脱却できました。

LMSで利用

良いポイント

これまでのLMSとは全然違い、学習者と学習者がプラットフォーム上でディスカッションをしたり、アドバイスをしあうといった双方向性があるのが非常に良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

UMUの有用性

LMS,マニュアル作成ツール,セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・研修対象者の管理が容易に行える点

その理由
・これまではオンペーパーで実施していたため時間効率が上がった

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学ぶことが嫌いな社員が積極的に学習をするようになるラーニング

LMSで利用

良いポイント

社員が学びたくなるようなゲーミフィケーション機能が使えます。みんな積極的に研修を受けて、その感想を書くようになりました。大きな進歩です。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能が充実したパフォーマンス重視のITプラットフォーム

LMSで利用

良いポイント

コンテンツを自社内で作ることが多いのですが、資料の作成が非常に多く人材開発部門は疲弊していました。ただUMUの機能を導入したことで管理稼働や、コンテンツ作成稼働が大きく削減され、非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

教育のDX化ができます!社内の若手たちが推進してくれています

LMSで利用

良いポイント

学習ツールの中でコミュニケーションを取り合うという発想がなかったのですが、これがUMUなら設計できます。色々な機能の充実度にも魅力はありますが、それ以上に学習の設計に1番の醍醐味があると思います。もちろん、機能の充実度や使いやすさも非常にいいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!