V-CUBE ミーティングの評判・口コミ 全42件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

V-CUBE ミーティングのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (32)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (19)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

先行商品としてはある程度評価できますが・・・

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このコロナ禍以前から、さまざまなWeb会議が出ておりましたが、老舗?であるv-cubeは知名度もあり、以前はよく利用しておりました。今では当たり前となったログインネームとパスワード入力したあとは大きいボタンの「会議室入室」を押せばWeb会議に参加できるし、操作もいい意味でシンプルだと思います。拠点数増減で契約も対応できるのは良いと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他のWeb会議も併用しながら感じたのは、ネットワークの品質がもうひとつ
かなと思います。社内VPNとの相性があるのかもしれませんが、回線切れが起こると、復帰するのに時間がかかるため、導入を検討される場合は利用回線との親和性を事前にチェックするのが良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

お客様によって、v-cubeなら使い慣れているという会社もあるため、お客様からの資料提供と説明を頂く際には問題なくご説明頂く事が出来、会議自体もスムーズに進行できました。

閉じる

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アフターコロナで社内にも変化

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナ禍より前から社内の一部部門で利用していました。日本製のWEB会議ツールらしい使いやすさとサポートや営業担当の柔軟さは、当時から評価しており選定の理由でもありました。

続きを開く

酒井 拓也

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議やWEB商談がやりやすくなった

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他WEB会議ツールでは資料共有の際画面上での共有になってしまうため顔が見えなくなってしまうものの、こちらのツールの場合資料共有が別途出来る点が良いと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作性は良いが品質は・・のウェブ会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品と比較して操作性は非常に良いです。専用機ですとリモコンがあり、初心者でも簡単にウェブ会議を始めることができます。社内初期導入時では好評を得ていました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポートが充実しています。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音声も画像も安定しています。
担当営業がつきますし、営業の技術的な知識も高いので不具合時に安心ができます。
電話サポートも24時間対応ですので、時差のある海外と行うときも安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークの強い味方

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のリモート会議の製品と比べ非常に画質が良いです。
HD対応しているので、画質を重視するような製品のプレゼンをする際にはもってこいの商品です。

続きを開く

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすいが、あまり品質が・・・

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアント側にアプリが無くても、ブラウザがあれば利用できるので、利用のしやすさが良いポイントだと思います。
ホワイトボード機能もついており、会議で議論された内容を手書きで残せて、便利です。

続きを開く

川﨑 航

株式会社阪急阪神エクスプレス|運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入は簡単だが、グローバル利用には向かない

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本製品の一番の特徴は導入のしやすさと直感操作で簡単に利用開始することが出来る点、これに尽きる。
また、動画のUP等ができるため動画の教育教材を置く等にも有効活用することが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化とコミュニケーション活性化に役立ちます。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webブラウザーがあれば、社内だけではなく外部の方とも手軽にWeb会議ができることです。ブイキューブを導入していない場合でも、会議招待されることでミーティングが可能になるので、とても便利だと思います。
(他製品にも、同じような機能があるかもしれませんが)
ネットワークの状態にもよりますが、Web会議にしては画質や音声がそれなりにきれいです。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単・快適のテレビ会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

接続方法も簡単ですし、テレビ会議中に切断されるようなことが無いため快適にテレビ会議を実施することを実現することが出来ます。サポート体制も整っているため問題が発生した際にはすぐに答えを得ることが出来るのも嬉しいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!