カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

WinMergeの評判・口コミ 全248件

time

WinMergeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (51)
    • 非公開

      (181)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (155)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (41)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (227)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

生田 一真

株式会社ナ・デックスプロダクツ|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろなファイルの比較

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォルダの構成の比較や、エクセルの中身の比較など様々な場面の比較で使用ができて汎用性が高い。
・ファイルの中身まで見て一目で変更した点がわかる。変更点が色でピックアップされるため直感的にわかりやすい。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・大きいファイル同士で比較を行うと、PCのスペックが足りないせいかフリーズして時間がかかる場合があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・変更点は適宜メモを取っているが、抜けがある可能性もあるため最終チェックツールとして活用している。
その結果、抜けを防止するのに役立っている。
・変更したくない点などがある場合はそこが変更されていないか確認が容易にとれる。

閉じる

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事務職にも進めたいツール!

エディタソフトで利用

良いポイント

膨大なデータから差異がすぐに見つけ出せます。変更点の確認や誤記まで、すぐに移動できるので、作業効率と正確性が増しました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で高機能、動作も軽快と非の打ち所が無いツール

エディタソフトで利用

良いポイント

単に1:1のファイルDiffにとどまらず、3ファイルの突合やエクセルファイルへの対応、レポート機能など、無料版とは到底思えないほどの充実した機能です。また、動作も安定しておりサイズが大きいファイルでも落ちたりした経験も無く、安心して業務利用できます。

また、細かいポイントとしては2ファイル(もしくは3ファイル)を選択して右クリックメニュー「WinMerge」を選択するとそのまま比較してくれるのが使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プログラム改修時などの差分チェックで重宝

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フリーツールのため無償で利用できる点
・テキストファイル以外にもExcelファイルのdiff確認が可能な点

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料マージツールの定番

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フリーツールである
・比較方法が豊富
その理由
・フォルダ、ファイル、文章単位で3つ同時までの比較ができる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プログラムのソース比較の必須ツール

エディタソフトで利用

良いポイント

業務ツールにおける、新旧プログラムの差分比較が容易にできます。差分については色で視覚的に分かるようになっているので簡単に差異を見つけることができます。
また3ファイルの比較まで対応しています。

続きを開く

松沼 意倫

株式会社システムライフ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能DFソフト

エディタソフトで利用

良いポイント

・DFに必要な基本機能網羅(ファイル比較/ディレクトリ比較)
・Pluginを使って、様々な比較が可能(PDFとかMSファイル)
・ファイルによって左右上下に分かりやすい形で比較ウィンドウ表示可能
・差異が直感的にわかり、操作しやすいUI
・他DFアプリだとちらかる機能がひとまとまりになってる優れもの

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

diffをとりたいときはこのツール

エディタソフトで利用

良いポイント

業務でコーディング作業を行っておりますが、エラーがでたり、本番ページとの比較をしたりしたいときにWinMergeを使っています。たいていは超長いコードの比較になりますが、異なる箇所がわかりやすく効率よく作業を進めることができて重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

WinMerge

エディタソフトで利用

良いポイント

3つまでのファイル比較ができ、非常に便利です。
また、比較の結果が可視的に表示されるので使い勝手がいいです。
他にもいろいろな比較ツールがありますが、これを長く使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル比較

エディタソフトで利用

良いポイント

ファイル比較ツールとして差分が出ている行が視覚的にわかるし、行をクリックするとその行のどこが変わっているか?を簡単に見つけることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!