カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

世界中で使われている無料CMSの決定版

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・あんなこともこんなこともできるプラグインが大量!
・テンプレートデザインも豊富
・PHP言語でカスタマイズも自由自在
その理由
・世界中で使われているCMSですので、プラグインもたくさん開発されています、探せばきっとお望みの機能が手に入るはず
・プラグインと同じくテンプレートデザインも数え切れないほどあります、近しいレイアウトのものからカスタマイズすれば工数節約できます
・PHP言語で作られているので、比較的安易にカスタマイズ可能です

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・セキュリティホールが多い
・本体をアップデートするとプラグインが無効に
その理由
・世界中で使われているが故にハッカーから狙われる存在となっています、しっかりとセキュリティ対策をする必要があります
・セキュリティホールを埋めるために頻繁にアップデートがありますが、本体をアップデートするとプラグインが対応してない場合は使えなくなってしまうので、事前調査が必須です
プラグインを使いたいたまに本体のアップデートができないというジレンマに遭遇します

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・低コストでCMSサイト構築ができる
課題に貢献した機能・ポイント
・なにせ無料で使えますので、初期費用やいろいろなコストを抑えてサイトを作りたい時に非常に便利です
セキュリティ対策はしっかりとする必要がありますが、その部分に工数を割いてもおつりは来ます

検討者へお勧めするポイント

世界中で使われているのには理由があります、やはり使いやすさは抜群です、セキュリティ対策はしっかりとしましょう。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初期費用をおさえたサイト制作ができます

CMSで利用

良いポイント

もともとはブログツールですが、カスタマイズ次第で通常のサイト制作ができます。
広く活用されているツールですので情報量もかなり多く、またプラグインもかなりの数ありますので、使いこなすことができればサイト構築時に初期費用をかなり抑えることができます。
弊社では初期を抑えたいというクライアントにはWordPressでのご提案をすることもありますが、WordPressで作ってほしいというリクエストも結構ありますので、覚えておくとかなり業務を広げることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

操作性が抜群によい

CMSで利用

良いポイント

ホームページ作成の経験がなかったのですが、基本的な構成は簡単にできました。また、非常にシンプルなので、見やすく仕上がります。画像や動画を貼り付けるのもスムーズで、リンク設定もコピーボタンをクリックしてペーストでいけるので簡単にできました。ゴチャゴチャしていなくて、すっきりとした外観が素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素人でも容易にホームページ管理が可能

CMSで利用

良いポイント

どの会社・組織にも様々なホームページ形態が存在しますが、枝葉のごとく細分化されたホームページを、どのポイントからも柔軟に更新・管理することができる点が、非常に便利でありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティの問題はよく上がりますが、CMSとして手軽でいい

CMSで利用

良いポイント

WEBサイトをカンタンに作って、編集して、管理できるのですごく好きです。
よくセキュリティ問題は上がりますが、設定すればあんまり遭遇することはないので、そこまでリスクとして考えていないです。
ノーコードで基本的にはWEBサイトが作れますし、ローコードでWEBサイトをさらに活用することができます。
プラグインも充実しているし、レンタルサーバーなどでの連携設定も多いので、新しくWEBサイトを作る際の工数がかなり削減できています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webサイトの運用はWordPress一択

CMSで利用

良いポイント

ユーザーと管理者の権限を明確にし、役割分担がしやすい点。個々人がアクセスできる範囲も制限できるので、事故が起こりにくいと感じる。
複雑な設定や新しいページの作成は管理者の方で行うが、ブログの投稿など日々のコンテンツ追加はユーザーが直感的にできる点もありがたい。プラグインを入れて機能を拡張できるので、企業ごとに使いやすい環境を構築しやすいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるCMSならこれ一択

CMSで利用

良いポイント

超有名なCMSのためテーマがとても豊富だし、不明点もググればすぐに出てくる。
簡単に導入できる機能を備えたレンタルサーバーもあり導入がとても簡単。
WordPressでの構築を得意としている人も多いので、自分で扱えなくても安価で依頼が可能。
ちょっとしたペライチのサイトから本格的なサイトまで制作可能。
CMSなのでサイトの更新やちょっとした変更など管理も簡単に出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ対策さえすれば問題ないCMS

CMSで利用

良いポイント

WordPressの良いところはやはり、カスタマイズ性に長けているところだと思う。使用するテーマによってデザインや機能を変更できるのはもちろん、PHPやCSSがわかる人間であれば不便なく機能やデザインを手軽にカスタマイズできるのが楽。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも簡単にサイトが作れる

CMSで利用

良いポイント

転職先で初めて使用し始めたツールです。
それまでコーポレートサイトの作成などの作業は全く行ったことがなく、操作などに不安などありましたが、使用するプラグインを選べば誰でも簡単にサイトが作成できる点が良いと思いました。
一番のメリットを上げるとするならば誤って掲載してしまった場合でも簡単に取り消しができる点だと思います。
この機能のお陰で心理的不安が削減され助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テンプレートが豊富

CMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料のソフトウェアで導入が簡単
・Web制作スキルが低くても利用できる
・制作に利用しているデザイナーや開発者が多く、仕事を外に出しやすい
・テンプレート・プラグインが無料・有償とも多く自社利用や委託開発でも多彩なサイトが制作できる
・セキュリティーアップデートなど定期的に実施される。
・ノウハウなど情報量が多い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!