カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にHP作成

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTMLなどの専門知識がなくても簡単にホームページ制作ができるため初心者でもとっつきやす点がとてもいい。期間限定キャンペーンのキュレーションサイトを作成する際とても便利なのでよく使用します。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アップデートが入ると、古いバージョンでエラーが出ることがあり、外注して作りこんだりしていると痛い目にあうことがある。この点はマイナス。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ホームページが簡単に作成できるため、外注頻度がぐっと下がり、経費的な側面で大きく貢献してくれている。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どんなホームページも、低コストで実現

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料範囲だけでも素晴らしい。カスタム次第でどんなHPも作れる。機能面に関して、ここまでHTMLになやまされずHPがつくれるなんてすばらしいです。初心者におすすめできるHP編集ソフトです。HTMLやCSSの知識がなくてもある程度センスで操作できちゃうところがすごい。初心者でもHPが一から作れる。

続きを開く

岡野 陽子

株式会社オールアバウトライフワークス|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者から上級者まで使える

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が簡単で感覚的に行えるのと同時に、カスタマイズ次第で複雑なレイアウトを作成することもできます。
初期設定こそ手間がかかりますがその後の操作がとてもわかりやすいので、初心者から上級者まで幅広く、長く使えるサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でもサイト作成可能

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレートやテーマが豊富にあり入力していくだけでページが作成可能。複製して作成も可能な為、知識がなくても簡単にサイト作成が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全くの初心者ですが簡単でした

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HPの編集などはSEの方々の仕事だと思っていたが、実際に操作してみると知識のない自分でもある程度の見せ方ができるテンプレートがそろっていて初心者にも優しい作りになっていると思います。
詳しい人に教えてもらいながらやっていますが自分でHPが作れている感がすごい感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

作成画面が使いやすいツール

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジュアルとテキストの2パターンで作成することができる為、作る人を選ばず万人が使いやすいツールと思う。
画面が見やすい為、肌間でも作成できる。
画面作成初心者ですが、コマンド等知らなくても作成がサクサクできるので助かっています。

続きを開く
川合 雅寛

川合 雅寛

クロスリバ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社のサイトはこれで十分

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろなCMSがありますが、これ以上の使い勝手はありません。テンプレートも豊富ですし、連携できるツールもたくさんあります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

文系初心者でも簡単にサイトが作れる

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文系でWEBサイトを作ったこともなかった私でも、簡単にサイトを作れてしまいます!文章作成、見出し、写真を決めるだけで、あとはその通り設定すれば、簡単に更新もできてます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に自社のオウンドメディアを作れます。

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTML・CSSといった知識がそこまでなくても、自社のオウンドメディアを簡単に作成することができました。テンプレートが豊富なため、画像の挿入や強調表示なども簡単に行え、見た目もカッコよいサイトが構築できました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自社webサイトに使用

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTML、CSSの知識に乏しくてもwebページの作成ができる。
認知度、使用度の高さから様々なプラグインが開発されており自由度も高く、テンプレートを使用することで簡単に高度なwebサイトの作成ができる。
管理面においても、基本的な部分は容易に出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!