生成AI機能
テキストコンテンツ生成
AIが登録ファイル内の画像を読み取り、画像付きで回答を生成します。写真やイメージ画像があることで、直感的に内容を理解することが可能です。
生成AI機能満足度
4.5
2
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

WowTalk(ワウトーク)の評判・口コミ 全75件

time

WowTalk(ワウトーク)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

清水建設株式会社|専門(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

既読・未読が明確化

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チームやグループの投稿の時に、誰が読んでいて未だ読んでない人がすぐわかるので、急ぎの周知の際はとっても便利です。
スタンプもかわいいのが増えて、いいですね。

改善してほしいポイント

トーク画面のコピーは、以前の方が良かったかな?簡単だったので…。スタンプも、もう少し増やしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

周知徹底事項や緊急の連絡など、通達漏れが防げるのでとても助かります。
簡単な連絡も、気軽にスムーズにできるので使ってます。

閉じる

非公開ユーザー

清水建設株式会社|建築・鉱物・金属|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

シンプルで使いやすく実用的。
説明がなくてもどこに何があるのかが一目で分かる。独自のスタンプなども気に入って使用しております。
好きなメンバーでグループトークも作成可能。メール程、形式的ではないやり取りが気軽に出来るので、情報共有やコミュニケーションツールとして最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションの円滑化

ビジネスチャットで利用

良いポイント

使い勝手が一般に普及しているSNSアプリに近く、説明書なしで直感的に利用できるのが良いと思います。情報システムの操作については習熟度がメンバーによってまちまちなので、全社で使用するツールとして機能するには、使いやすく、使ってみようと思わせるのが重要なポイントでした。Eメールよりも気軽に受発信でき、コミュニケーションの円滑化が進みました。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティが強く、社内のコミュニケーションツールに最適です

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ラインワークスと違い公私混同がないため、業務用のコミュニケーションツールとしては非常に良いです。また使用も難しくなく、ラインを使用したことある人には特に問題なく使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

マツハヤ・コーポレーション株式会社|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部署間連絡の簡易化について

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像データなどの簡易的な情報共有
・データ移行時のセキュリティ
その理由
・グループトークに代表されるような多数とのデータ共有において、既存のメールサービスよりも速やかに共有でき、かつ既読有無によって認知度を図れる。
・一般的なID/PASSだけでなくIMEIなど管理している業務端末でのみログインできるので、不用意にデータの流出を防げる

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数で使える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PC利用もスマホ利用も同時利用可能!
その理由
・PCでの作業が必要なタイミングもあれば、PCが離れててスマホですぐに確認したい時にも利用出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使い勝手が良い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

シンプルで使いやすいところが良いです。ほとんどの社員が使用しているLINEと同じ感覚で使用できるため、ユーザからの使用方法の問い合わせがほとんどありません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社第一岸本臨床検査センター|その他|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手は良いです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

2019年から使用していますが日々アップデートを重ねて使い勝手はとても良いです。某L〇〇Eより良い部分は多数あるのではないかと思います。特に既読が個人別で分かる点やトーク履歴が全て保存されていて不適切な発言は会社が管理できる点は安心して使用できるソフトとしておススメが出来ます。AIに関しても対話モードなどで使用が出来るようになったことで将来的にも自動応答や適切な返答候補の洗い出しなどが出来るようになるのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WowTalkを使ってみて感じた長所と短所

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スタンプ機能
・共有機能
その理由
・どんどん新しいスタンプが追加され、飽きることなく使用できる。
・グループにトークを送ると、返信やその後の会話でどんどん流れて行ってしまうが、この機能であれば見る場所も違うし、トークに比べて流れにくいのですぐに見ることが出来るため。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

仕事用SNSとして最適機能多数!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

雇用体系問わず全社員とメッセージのやり取りが可能。
スタンプや絵文字などもあり、SNSとしての機能に懸念点がないことが魅力。
何よりも魅力なのは、管理者側目線の機能と言える。
ダウンロードに制限がかけれる(※個別に解除も可能)ことや、スクショの制限、
営業時間外のメッセージ送信時に、「業務時間外だが送信するか」といった確認のポップアップが表示されるなど、
細かい機能も搭載されています。
企業として、社外秘情報を社員に対して発信したいものの、
その後の各社員の情報管理に少なからず懸念される点もあるかと思うが、
そういったところにまで配慮された設計になっていることが、会社で使用する上で優位性だと感じる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!