生成AI機能
テキストコンテンツ生成
AIが登録ファイル内の画像を読み取り、画像付きで回答を生成します。写真やイメージ画像があることで、直感的に内容を理解することが可能です。
生成AI機能満足度
4.5
2
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

WowTalk(ワウトーク)の評判・口コミ 全75件

time

WowTalk(ワウトーク)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

協業組合石巻浄化槽管理センター|組合・団体・協会|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業向けSNS

ビジネスチャットで利用

良いポイント

wowtalkの利用でトーク機能において、現場からの確認写真が素早く受け取り出来てUSBやSDカードなどの取込作業もいらないので、素早く提出用書類の作成に役立っている。また、トーク機能での安否確認とあるが、防災訓練などの通信訓練としても使用できるので、大変重宝しております。一人あたり4台までPCやスマホ、タブレットからのログインが可能なことも助かっています。

改善してほしいポイント

PCとスマホやタブレットの機能で投稿したものでの編集がPCで出来ないことが今のところ使いづらいところです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内全体の連絡にどうしても声が届かない時や、周りからの「聞いていない」などのような事が改善されました。

検討者へお勧めするポイント

各個人にIDとパスワードが設定できるので、情報流出しにくいところです。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内コミュニケーションツールとして、シンプルで使いやすいです。
業務用携帯電話へインストールし、チャットで社員同士の簡易なやり取りが可能です。
メリットとしては、プライベートとビジネスの垣根がなく、情報漏えいの心配がない点や、
宛先違いの誤送信等のリスクを排除できる点です。

また、安否確認ツールとしても使用しています。
トーク画面から安否回答が簡単にできる点が利点です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単で使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャット機能は勿論、組織ごとのメンバーの検索も簡単にできるので、
メアドや電話番号を知らないメンバーも簡単に検索でき、
1対1のチャットや、グループチャット、直接電話をかけることも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

「WowTalk(ワウトーク)」

ビジネスチャットで利用

良いポイント

この度WOWTALKを使うようになり社内での情報のやりとりが活発になりました。
以前はLINE worksを活用していたのですが「LINEと同様の操作感」とはいかず。
取引先、顧客、社内の区別がはっきりせず社内の情報を外部の人間が閲覧できる設定になっていないかもやもやしたものが有りました。
現在はLINE worksと併用でWOWTALKは社内の閉じられグループの連絡事項に使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価な社内の連絡ツールとして優秀

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クローズな環境
・各社員の既読未読チェックが可能
・複数端末で利用可能
その理由
・LINEWORKSのように無料LINEユーザーと繋がってしまうことが無いことが情報漏洩防止の観点で良いです。
・トークを無視する社員がいなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報伝達の迅速化

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット機能
その理由
・操作がシンプルなので幅広い世代で扱える
・メールや電話と比べて、社内外関係者との連絡が迅速且つ容易に出来る
・相手の未読、既読が視覚的に分かるので、効率化に繋がる
・ファイルや写真も送れるので、現場に行かなくとも状況を把握出来る

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

UIがわかりやすくて良い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

全体に操作しやすい作りとなっており、機能面も充実しているように思います。
他のチャットサービスにはあまり見かけないトークの予約機能が移動中や商談中に利用でき、便利だと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

使いやすいビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有機能でいいね!やコメントが入れられるだけではなく、特定のトークルームへシェアできる。
その理由
・良い対応をしたメンバーへの労いをコメントとして残すだけではなく、好事例を他メンバーへ簡単に共有する事ができるため、情報共有の横展開も早くなった。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

常に進化を続けるビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・新サービスの展開が多い事
・QR表示PCログイン機能など
その理由
・新サービスの導入やプレサービスが他社と比較して多いと思います。
料金は据え置きで新しいサービスが次々とアップデートされるため、ユーザーとしてはお得感が強いです。
また、新サービスも実用的なものからユーモラスなものまで幅が広く期待感が持てます。
・QR表示PCログイン機能はとても便利でPCにログインし長文チャットを送信したい場面でも
パスワードレスで素早くログインでき、ログインの手間暇が削減されるため業務効率アップに寄与しているように感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEと似てはいるが非なるもの

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
A:写真や動画データのやりとりで、期限切れで消去されることがない
B:掲示板での周知が正確にできる
その理由
A:他の共有アプリだと、時間経過とともに写真・動画データの閲覧がタイムライン上で確認できなくなるが、WOWトークだとずっと確認することができる
・グループを作らずに伝えたい当該者に掲示板機能を使って、正確に情報共有ができ、確認進捗も確実にできる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!