生成AI機能
テキストコンテンツ生成
AIが登録ファイル内の画像を読み取り、画像付きで回答を生成します。写真やイメージ画像があることで、直感的に内容を理解することが可能です。
生成AI機能満足度
4.5
2
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

WowTalk(ワウトーク)の評判・口コミ 全75件

time

WowTalk(ワウトーク)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外勤での連絡調整が簡易に

ビジネスチャットで利用

良いポイント

 外勤作業が多く、同じ事務所やチームメイトとの連絡調整は電話で行うことが多かった。また、メールはスマートフォンからではおっくうな作業と感じていた。ビジネスチャットの使用は初めてであるが、チームメイト全員に同じ内容をメッセージ感覚ですぐに送れるため、情報共有の時間が短く連絡不足が解消される。

改善してほしいポイント

サンクス機能や日報機能が付いているが、使い方や利用する事で得られるメリットがわかりづらいと感じた。サポート機能でもっと表示してもらえると使いやすくなるのではと感じた。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

 撮影した写真をみんなにすぐ遅れるので、外勤作業での問題解決がスムーズで時間短縮につながった。また、天候不良や災害等の現地状況をみんなですぐ共有できるので1人が状況を確認し、写真を共有することで次の展開にスムーズにつなげることができる。

閉じる

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SNSのようで使い勝手が良い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

トークメニューのデザインやメッセージの送り方がほぼLINEのような形で使用できるため、親近感がある。
PC版とスマホアプリ版があり、どちらからでもアクセスできるので、確認漏れが無い。
料金も安く設定されており、コスパが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEライクで使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

一番メインとなるトーク(チャット)機能はLINEに似た使い勝手なので、使い方は直感的に分かり使いやすいと思います。
弊社ではトーク機能と共有機能しか使っていませんが、タスク機能や日報機能、別途契約が必要ですが勤怠管理機能もアプリ内で行えます。
PC版アプリもあるのでデスクワークで常にPCに向かっている場合でも、わざわざスマホを見る必要がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

トークアプリだけど色々できる!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内の人間であれば、いちいち友達追加などをしなくても他部署や他店舗の会ったことのない人でも連絡をとることができる。
メッセージもだれが確認して、誰が確認してないかなどがわかりやすい。
掲示板を作成すると、その店舗だったり、チームやメンバーなどのみで情報共有を簡単にすることができる。
また、タスク管理を作成することで、そのメンバー間でやらなければいけないことをお互いに確認しあえるので、直接確認をとらずに把握することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すぐに連絡がとれる便利ツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールよりもすぐに見てくれる
・社員の携帯番号などの更新処理不要
その理由
・連絡を取りたいときにとても便利。
全社員の情報が登録されていて、チャット形式なので気軽に送れる。
地味に欲しかったサービスである。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティの高い社内SNS

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社外秘の写真データや添付ファイルがスマホ、タブレットにダウンロードできない仕様になっているのでセキュリティ面が高いです。
また、グループ内トークで、未読・既読のメンバーを確認できるので、伝達手段として優れてます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

特筆すべき点が特にないチャットツールと感じています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・安価な費用で利用できます。
・特別難しい仕様になっていないので初めてのチャット利用に向いています。
・トークごとにノート(備忘録)を設定できるのでメモが出来てよい

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで直感的に操作できる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

使い勝手はLINEと変わらないので悩むことなくすぐ使える。
パソコン版アプリもありスマホと同時ログイン可能なので、パソコン操作中にメッセージがきてもスマホを見なくてもいいので効率的。
LINEと同じような無料通話機能がある。
勤怠管理や日報機能などもあるので、Wowtalkだけで色々と管理可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEのような使いやすさで、すぐに使用可能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

友達の追加ができないだけで、LINEのように簡単に使用できる。
メンバーはIT部門の人が管理しているため、社員全員がすでに登録されているので
社員の情報共有を促すツールとして最適。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内限定のグループチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メンバーの追加や削除が勝手にできない
その理由
・メンバーの追加や削除は管理者にしか権限がなく、自分が勝手にできません。
そのため、社外の方への誤送信などがないので、安心して利用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!